最新更新日:2025/04/28
本日:count up98
昨日:213
総数:1014202
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

5.20 部活動表彰 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 部活動表彰 その1

 春の大会で素晴らしい成績を残したバスケットボール部、女子卓球部、男子卓球部、女子ソフトテニス部、男子ソフトテニス部がそれぞれ表彰を受けました。表彰の際には各部の代表が夏の大会に向けての意気込みを語りました。舞台上は表彰を受ける生徒でいっぱいになりました。夏の大会に向けても頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト その2

室内種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト その1

5月9日に新体力テストを行いました。生徒たちは良い結果を出すために真剣な姿で計測に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会(5月24日)

5月24日(金)に第1回の学校運営協議会を行いました。
会長・副会長の選出ののち、校長より今年度の学校経営方針や学校行事などについて説明をしました。図書整備ボランティア、環境整備ボランティアをはじめ、生徒のよりよい学校生活のために学校と地域が協力し合っていけるようにと意見を交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期定期テスト

 緊張の定期テストです。1年生にとっては、初めての中学校のテスト。真剣に取り組んでいます。結果をふりかえり、次につなげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 植物の観察

1年生の理科の授業で、校内にある植物の観察を行いました。
タブレットで写真を撮り、自分だけの植物図鑑をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援歌 歌詞

 体育館会議室に、開校以来飾られていた、応援歌「今こそ示せ 天神魂」の歌詞です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.26 応援歌が35年ぶりに復活2

 応援歌が流れると、リズムに合わせて、生徒も自然と右手を上下に振ってその復活を喜びました。また、復活の立役者となった先生から、「これからはこの応援歌を歌い続けてください」というお言葉をいただきました。
 これからは、この応援歌。消滅させることなく、天神中のみんなで歌い継いでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.26 応援歌35年ぶりに復活1

 離任式の中で、開校から9年程の間歌われ、その後は封印されてしまっていたと思われる応援歌が、その旋律とともに紹介されました。開校当時も勤務されていた先生が今回の離任の先生の中にみえて、その先生のおかげで歌が楽譜に起こされました。歌として復活したお応援歌の歴史を、校長先生が説明され、その後体育館に応援歌が流されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.26離任式3

 最後は、校歌を歌いました。先生方と一緒に歌う最後の校歌が体育館に響き渡りました。そして、みんなからの感謝の拍手で先生方を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.26離任式2

 先生方から最後のお言葉をいただきました。皆、真剣に受け止めました。
 また、先生方に深くお世話になった生徒代表が花束を直接贈り、拍手をしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.26離任式1

 3月で天神中を離れられた先生方の離任式がありました。
 最初に校長先生から、先生方お一人お一人の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部 西春日井地区春季大会 個人の部

 4月29日(日)に西春日井地区春季大会の個人の部が開催されました。本校からは3年生が6名、2年生が5名の計11名が出場し、1名が準優勝、もう1名が7位という結果になりました。
 昨日の悔しさを晴らすような結果を残してくれたことをとても誇らしく感じます。また、惜しくもベスト8とはなりませんでしたが、多くの選手が奮闘し、日頃の練習の成果を発揮してくれました。
 最後の大会に向けて、また練習に励みたいと思います。
 最後に、保護者の皆様、本日もお弁当の準備や送り出しなど、朝早くから準備していただき、本当にありがとうございました。会場に足を運んで、声援や拍手で後押ししてくださったことが、彼女たちの力になりました。夏の大会ではさらによい結果を残すことを目標に、これからの練習に取り組んでいこうと思います。今後とも女子卓球部をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部 西春日井地区春季大会

試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部 西春日井地区春季大会

 4月28日(土)に訓原中学校で女子卓球部の春季大会が開催されました。
予選リーグを1位で通過しましたが、準決勝で対戦した西枇杷島中学校に1−3で負け、3位決定戦で対戦した清洲中学校にも1−3で負けてしまいました。
 生徒たちは本当によく頑張りました。今日までの練習も、個々の課題に向き合い、試行錯誤しながら熱心に取り組みました。試合中も最後まで諦めずに戦い、仲間を鼓舞し続けました。結果は残念ながら4位でしたが、個々の成長が大いに感じられた大会だったと思います。
 夏こそは、優勝できるようにまたチーム一丸となって練習していきたいと思います。
 最後になりましたが、保護者の皆様、いつも女子卓球部の活動に協力していただき本当にありがとうございます。今日も朝早くから準備してくださり、会場で熱い声援を送ってくださったことが、何より彼女たちの力になったと思います。今後とも女子卓球部をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行説明会

 学年懇談会後、修学旅行説明会が行われました。今年も「東京・横浜」方面へ行きます。今、生徒は横浜市内散策にむけてのルート決めを行っています。健康面も含め、良い修学旅行にしていきますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年懇談会 3年生

4/25に学年懇談会が行われました。3年生の職員紹介から普段の学校生活、部活動の様子などについてや、学年懇談会の資料の説明が行われました。
義務教育生活最後の一年間を一緒に過ごすことへの責任を学年の職員一同胸に刻み「共に」歩んでいきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 PTA総会 その5

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 PTA総会 その4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計