![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:767853 |
防犯教室 〜5年生〜
1組の様子です。ただいまシュートをご家庭でも活用してください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防犯教室 〜5年生〜
2時間目は、西枇杷島警察署の方々による防犯教室でした。「ただいまシュート」を作り、施錠の大切さについて教えていただきました。本日学んだことを実践して、安全かつ安心して生活してほしいと思います。
写真は2組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑の準備 〜なかよし〜
夏野菜やさつまいも植えのために、畑の準備をしました。
みんな、がんばって準備してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立ち上がれ!ねん土 〜4年生〜
図工ではねん土を使った学習を行います。粘土をひもにしたり板にしたりして積んでいきます。立ち上がるようにくっつけるのは大変でしたが、みんなにこにこしながら取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語「図書館を使いこなそう」 〜5年生〜
図書館ではどのように本が分類されているかを学びました。調べたいテーマを決め、実際に図書室に行ってテーマに沿った本を探しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科「私の生活、大発見!」 〜5年生〜
初めて家庭科室で授業を行いました。家庭で使う用具の名前や使い方を確認したり、探したり、楽しそうに活動できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業 〜1年生〜
1年生の体育の授業の様子です。2列での並び方を確認した後、ペアになって体を動かしました。楽しく体を動かすことができたと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観
授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会を行いました。
たくさんの保護者が参観や出席をしてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市子ども読書活動推進計画(概要版)1
概要版その1
![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市子ども読書活動推進計画(概要版)2
概要版その2
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 〜3年生〜
今日の算数と社会の授業風景です。真剣に、時には楽しく授業をしています。
また、今日の授業参観では、お家の方にかっこいいところを見てもらおうとどの子も一生懸命取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語 〜5年生〜
スポーツや教科の言い方について、ゲームを通して楽しく学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習の準備をしよう 〜4年生〜
4年生は校外学習で名古屋市科学館へ行きます。どのように活動するかや決まりを確認し、班決めを行いました。班の役割も決め、次回からどのように見学していくかタブレットを使って調べていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大野先生と小鷹先生とのお別れ会 〜4年生〜
今日は離任式がありました。離任式の後、4年生は、昨年担任だった大野先生と小鷹先生に来ていただき、お別れ会をしました。
二人から暖かいお話をしてもらった後、手紙などのプレゼントを渡しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 〜3年生〜
今週の授業風景です。国語の授業で話し合いをしたり、理科の授業で生き物観察をしたり、音楽の時間では「小さな世界」を歌ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい競技が始まったよ! 〜4年生〜
昨日から体育で新しい種目が始まりました。校庭ではハンドベースボール、体育館ではマット運動です。
今日は久しぶりのマット運動で、初めは目が回ったと言っている児童もいましたが、感覚を取り戻してくるとみんな楽しそうにたくさん回転していました。4年生では連続技にも挑戦するので、これからの授業が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習に向けて 〜5年生〜
4時間目に、野外学習の日程の説明会を行いました。野外学習までの残り1か月間、より成長できるよう、各々が頑張っていけるといいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 校庭探検・外遊び 〜1年生〜
生活科の授業で校庭探検に行きました。校庭に何があるかを見つけたり、遊具の使い方を確認したりしました。今日の20分放課には、初めて外遊びに行くことができ、ルールを守って、楽しく遊ぶ様子が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書室整備活動
トショポンの皆さんが、子どもたちのために図書室の整備をしてくださっています。
毎月活動をしていますので、興味がある方は、一度のぞいていただければと思います。 トショポンからのお知らせ 図書室が開館し、貸し出しも始まります。 図書室も子供たちの笑顔で華やかになります。 活動時間の中で、ご都合の良い時にお越しください。 放課の時間だけでも大歓迎です。 日時:5月1日、15日、22日 全日 9時30分〜11時30分 場所:4階図書室 整備内容:本棚整理、本修理、イベント企画など ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ決め 〜4年生〜
4年生になって初めての勉強であるクラブ活動が始まります。それに向けて、クラブ活動はどのようなことを行い、どのような種類があるかの話を聞きました。やりたいものを考えたり、一緒に活動したい友達と相談したりしながら、楽しくクラブ決めを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |