![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:114 総数:488023 |
本日の下校について(5/28)
本日、東海地方において、夕方以降、非常に強い雨予報が出ています。児童の安全確保のため、3年生〜6年生の下校を熊野中学校と下校時刻を合わせて下校させます。そのため、本日の下校は15時20分〜15時30分に各学年下校をさせますのでよろしくお願いいたします。
なお、1年生、2年生は通常通りの14時50分に学年下校をします。児童クラブ・放課後子ども教室を利用する児童は、児童クラブ・放課後子ども教室へ行きます。急な変更で申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ハッピーブック(図書整備活動)
今年度もハッピーブックさんの活動がスタートしました。
今回は、年間計画をたて、季節に合わせた飾り付けをしていただき、またステキな掲示に変わりました。 子どもたちにとって図書室が気軽に来られる場所になるよう活動していただいています。 本を読むことは、知らなかった世界を知るきっかけになったり、さまざまに想像力をふくらませたりと、人生を豊かにします。ぜひ図書室へ足を運んでみてください。 市図書館と学校図書館の連携による、子ども読書活動推進のための、学校巡回図書「コレ読!30」、「第2弾『ぞう編』」も届いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 二日間のお礼
5年の野外学習は、大きな怪我なく、美浜で予定していた全日程を無事に終えました。これから帰路につきます。二日間、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 海辺散策
退所式の後は、バスに乗るまでの時間を活用して施設前の海辺を散策しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 退所式
カレーライス作りの後は、退所式を行いました。代表児童のお礼の挨拶は大変素晴らしいものでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 カレーライス作り
カレーを食べた後は、片付けに入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 カレーライス作り
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 カレーライス作り
無事にカレーライスが完成し、美味しくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 カレーライス作り
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 カレーライス作り
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 カレーライス作り
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 カレーライス作り
完成が近づいてきました。どの班も一生懸命です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 カレーライス作り
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 カレーライス作り
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五年 野外学習 カレーライス作り
本日のメインイベントである、カレーライス作りに入りました。それぞれの担当にわかれて、美味しいカレーを目指して奮闘中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 清掃
子どもたちは、退館前に自分たちが泊まった部屋やフロアの清掃をします。清掃後には美浜自然の家の職員の方に点検してもらいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 朝食
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 朝食
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 朝食
みんな元気に朝食をいただきました。この後は、部屋の清掃、カレーライス作りです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習 起床
おはようございます。美浜は本日も快晴です。子どもたちは起床し、身支度をしています。この後は朝食です。今日も安全第一で、思い出に残る一日にしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |