![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:78 総数:403043 |
下敷き贈呈式
5月27日(月)2時間目、4年生の児童全員にミナミ産業(株)から下敷きが贈呈されました。その後、ミナミ産業の担当者の方から、3R(リデュース・リユース・リサイクル)についての話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通少年団認定式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学団で班長や副班長として活躍している高学年の皆さん。これからも、交通安全に気を付けてがんばりましょう。 第2回PTA委員会
5月27日(月)第2回PTA委員会が行われました。各部会の今年度の活動について話し合いをしました。1年間充実した活動が行えそうです。また、会終了後救命講習会も行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 しっかり学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年2組は家庭科です。調理実習を行いました。ジャガイモ料理です。名店で名高いコペンハーゲンの『Geranium』にも負けないようなおいしさです。けがや火傷に気を付けて楽しく調理実習ができました。 3年生 楽しく勉強![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組は、国語の授業です。AIドリルを使って、漢字の読みの練習をしました。 3年3組は、算数の授業です。たくさん問題を解いて、しっかり理解できました。 外は雨が降っていますが、3年生の教室は、笑顔いっぱいです。 救命講習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緑の募金 ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 校内学習
6年生は、5年生と合同で修学旅行に向けて、絆を深めるために「校内学習」を行いました。チームごとに教室、廊下等に貼ってあるクイズや体験ゲームをしながらスタンプラリー形式に校内を回りました。終始笑顔で、楽しそうな様子が見られました。日頃、白木小のリーダーとして活躍する6年生。いつもありがとう。これからもたくさん思い出つくりましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校内学習
5年生は、班ごとにクイズやブロック積みに挑戦するレクリエーションを行いました。野外学習に向けて、同じ班の友達と協力する経験を積むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、愛知県下水道科学館と日光川上流浄化センターで、下水の処理と利用について学習しました。社会科で学んだことを実際に見ると迫力があり、子どもたちからは驚きの声がたくさん上がりました。また、国語科で学んだメモの取り方を生かして、一生懸命書くことができていました。 3年生 校外学習3年生は校外学習で、名古屋市科学館と、白川公園に行きました。 今年度から、理科の授業も始まり、興味をもち始めていたので、より楽しみながら、科学の不思議にふれることができました。また、初めてのグループ別活動にも、声を掛け合いながら、取り組むことができました。 科学館のあとは、白川公園で仲良く元気に遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 校外学習3
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 校外学習2
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの動物を見て子どもたちも大喜びでした。2年生は1年生の手を引いて、優しくリードしてくれました。暑い一日でしたがよく頑張りましたね。 1年生 2年生 校外学習 行ってきます2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生、2年生の皆さん、楽しい一日を過ごしてきてくださいね。 1年生 2年生 校外学習 行ってきます1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校外学習 行ってきます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習 行ってきます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飼育緑化委員「鯉を池に戻すぞ」
6時間目委員会の時間に、緑化飼育委員の児童が、学校運営協議会の方から鯉について教えていただきまた。また、清掃中の池から、簡易水槽に避難していた鯉を池に戻しました。素早い鯉を捕まえるのに四苦八苦していました。鯉と触れ合ったことで、愛情がわき、今後さらにお世話しようという気持ちを高めました。本当に学校運営協議会の皆様ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 観察池の水全部抜く作戦
5月23日(木)白木プラザにある観察池の清掃を行いました。1年間の汚れを取り、きれいな観察池になりました。鯉たちも気持ちよさそうに泳いでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校 愛知県北名古屋市沖村井島32 TEL.0568-22-7397 FAX.0568-22-9883 |