![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:78 総数:403043 |
新体力テスト体育館種目
3・4時間目は、体育館で「握力」「上体起こし」「反復横跳び」「長座体前屈」を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新体力テスト運動場種目
5月10日(金)5・6年生は、「新体力テスト」を行いました。1・2時間目、五月晴れの下、運動場で「50m走」「ソフトボール投げ」「立ち幅跳び」を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業 頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は、国語で漢字の学習です。みんなしっかり覚えて正しく書くことができました。 体のつくり しっかり復習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい工作 楽しく作っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちのために ありがとうございます 第1回学校運営協議会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校支援ボランティアの在り方などについて話し合が行われました。日々子どもたちが楽しく学校生活を送られるのも。学校運営協議会の働きが大変大きいと思います。ありがとうございます。 2年生 今日も元気に勉強しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業の移動では、1組を先頭に、きちんと並んで静かに行動できました。 2組は道徳の授業でジバニャンが登場し、友達のいいところを考えました。 図書ボランティア 5月の活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 大型連休明けも元気に勉強しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2期は、白木小学校いいところをみんなで出し合いました。 3組は漢字の練習をしました。 最高学年の6年生、大型連休明けも楽しく頑張っています。 5年生 英語と家庭科 楽しく勉強しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は家庭科で「お茶の淹れ方」を勉強しました。千利休もびっくりするぐらい、おいしいお茶を淹れました。 2年生 音楽と図工がんばっています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は、音楽で、音楽に合わせて振付をしながら歌いました。みんなとても上手に振付ができました。 図書ボランティア行います
5月8日(水)、図書ボランティアを行います。ぜひ、ご協力ください。4階、ブックランドで10時から行っています。多くの方のご参加をお待ちしています。
「き」「る」ひらがな練習1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽 違いがわかる6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨が降って涼しい一日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は、国語で、春の俳句など春に関する言葉について勉強しました。桜以外にもたくさんありました。 3組は英語の時間でした。英語での表現について勉強しました。ファーストネーム、ミドルネームなどがあることを知りました。 3年生も一生懸命に勉強しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は、社会科で写真と地図を見比べて、それぞれの特徴を勉強しました。自分の家が見つかったかな。 3組も社会科で、方位について学習しました。東西南北だけじゃないんですよね。 4年生 連休明けも頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() 2組は、道徳の授業で思いやりについて考えました。人のことを思うとは、奥が深いことを学びました。 4年生社会科
4年生は社会科で、上下水道のしくみについて学んでいます。限りある資源を有効に使い、豊かな生活ができるように、この学びを生活に生かしていきたいですね。
![]() ![]() 英語の授業 楽しいな!![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市子ども読書活動推進計画(概要版)1![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校 愛知県北名古屋市沖村井島32 TEL.0568-22-7397 FAX.0568-22-9883 |