![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:767876 |
漢字の成り立ち 〜5年生〜
4種類の漢字の成り立ちを知り、漢字辞典を使って漢字の由来や特質について調べました。普段何気なく使っている漢字の成り立ちについて知ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 〜6年生〜
植物のからだの働きを調べるために、ジャガイモの種芋とホウセンカの種子を植えました。大切に育てていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日の休み時間 〜1年生〜
1年生は、小学校での生活のきまりや習慣を少しずつ覚えているところです。今日は雨が降っており、休み時間に外遊びができませんでしたが、教室で本を読んだり、折り紙をしたりして、休み時間を安全に楽しくを過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日は 〜2年生〜
図書館へ本を借りに行きました。たくさんの本に出会って、お気に入りの1冊を見つけることができるといいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 折れ線グラフを使って 〜4年生〜
2つの折れ線グラフを比べてわかったことやどちらのグラフのかき方が正しいかを話し合いました。グループで活動することにより、自信をもって発言できる子や、違う考えからより良いものを見つけられる子が増えてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習を楽しむために学年集会 〜4年生〜
明日は子どもたちが楽しみにしている校外学習です。公共施設におけるマナーやどのように学習していくかの確認をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい友達? 〜4年生〜
理科では、教科書や骨格標本から体のつくりについて学びました。みんな骨格標本を珍しそうに見ていました。
![]() ![]() プレルボール 〜3年生〜
体育では、プレルボールを行っています。初めて行う種目ですが、うまくボールを操作する方法を見つけています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書写 〜3年生〜
書写の授業では、「二」という漢字を練習しました。初めて毛筆を行ったので、苦戦している様子も見られましたが、どの子も前向きに取り組んでいました。これから1年間の成長が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |