![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:83 総数:449323 |
北名古屋「小学生イングリッシュデイスクール」
英語を常時使って活動する北名古屋「イングリッシュデイスクール」が市役所において開催され、本校から2名の児童が参加しました。市内の小学校の児童も参加しており、クリスマスの内容などを話し合ったり、グループ活動をしたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】終業式
長いようで短かった2学期が終わりました。運動会や校外学習など子どもたちの成長がたくさん見られた学期でした。3学期も元気なみんなに会えるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
今日は、2学期の終業式を行いました。
冬休みは、事故やケガなく楽しく充実した冬休みを過ごせるといいですね。 始業式の日に、元気いっぱいのみなみっこたちに会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() 【1年生】地域の水泳大会で
地域の水泳大会で本校の1年生がすばらしい成績を収めました!今後の活躍も期待しています。
![]() ![]() 【6年生】心理教育授業
6年生は本日、カウンセラーの岸本先生に特別授業を行っていただきました。内容は「ピアサポートについて学ぼう」でした。「上手な自己主張ができるようになろう」というテーマのもと、教員のロールプレイを見て、さまざまな立場になって物事を考えました。
最後には、実際に話すこと、聞くことの練習をしました。さまざまな性格の人がいるということを踏まえて、話し方、聞き方を工夫することが大切だということを学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】薬物乱用防止教室
6年生は、北名古屋市の保護司協議会のみなさんをお招きし、薬物乱用防止教室を行っていただきました。現代の社会問題となっている薬物の恐ろしさを、動画や実演を交えて伝えていただきました。薬物は間違った使い方をすると、脳や心、命に影響を及ぼすことを学習しました。薬物の恐ろしさを改めて確認することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 表彰されました!
みなみっ子が絵やピアノ、バトンと多方面で活躍してくれました。校長先生に表彰してもらうということで、緊張した様子でしたが、礼をする姿や立ち振る舞いがとても立派でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】家庭科 トートバッグづくり
6年生は2学期の家庭科で、トートバッグづくりをしました。5年生で学習したミシンの使い方を思い出しながら丁寧に作りました。CSのボランティアの方々にもご協力いただき、無事完成しました。自分が作ったトートバッグに、愛着が湧きますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根共同募金
先週行われた赤い羽根募金活動で、みなさんの温かい心遣いがたくさん集まりました。みなさんの気持ちを本日児童会が代表して、北名古屋市社会福祉協議会の方たちにお渡ししました。たくさんのご協力ありがとうございました。
![]() ![]() 人権教室
本日、4年生は人権教室を行いました。人権について考えを深めることができました。現在、本校でも4〜6年生の各クラスで、いじめ防止行動宣言を実施しています。これと関連付けて、子どもたちにも人権についてさらに理解を深めていけるよう努めていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |