![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:151 総数:403032 |
2年生体育 5年生英語 1年生図工 今日もみんな楽しく勉強しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は、英語の勉強です。先生の英語の質問をしっかり聞いて、みんな積極的に答えていました。イギリス人もびっくりの英語力です。 1年生は、色紙を細かく切ってきれいな作品を作っています。みんな発想が豊かで、将来は超有名なスーパーミラクル・アーティストになれる素質があります。 池の水、全部抜く大作戦!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週明け、月曜日から楽しく!6年生 音楽 給食 保健![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組は保健の授業、2組は、音楽の授業をしました。 そして、給食もテキパキ準備しています。 さすが6年生。授業もしっかりやって、給食の準備も素早くできています。 ゆ・で・い・も☆ 5年
5年生は、家庭科の調理実習で、ゆでいもを作りました。前回、包丁を使ったこともあり、みんなてきぱきと調理を進めていました。子どもたちは、じゃがいものかたさを何度も確かめながら、出来上がりを楽しんでいました。来週は、いよいよカレーライス作りです☆お楽しみに!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通少年団役員任命式5月25日に、北名古屋市交通少年団役員任命式に白木小学校の代表として、2名の児童が参加しました。 北名古屋市長や警察の方から、交通安全についてのお話を聞き、ルールを守ることの大切さを、白木っ子にも広めていこうという気持ちを高めました。 また、26日には、校長先生にも任命式に参加したことを報告しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特に、今日は急な雨の中、たくさんの方にご参加いただき、感謝申し上げます。 今年度から、希望する児童も参加しての活動となり、さわやかな挨拶の声が、朝から白木小学校に響きました。 ご協力、ありがとうございました。 過ごしやすい5月 学習の5月 2年生 3年生 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、育てている野菜の生育状況を観察しました。もう実がなっている子もいます。収穫が楽しみですね。 3年生は、昆虫の体のつくりの様子を、蝶を例に勉強しました。寄付していただいたアゲハの蛹から羽化した、蝶を観察して、とても学習が深まりました。 4年生は体育でティーボールを行っています。みんなでジャッジをして決まりよく楽しくゲームを進めています。大谷選手のように二刀流はできませんが、みんな頑張っています。 たのしみ!野外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当日は、楽しいゲームやダンスもあります。楽しみですね。 お・ひ・た・し☆ 5年
5年生は、家庭科の調理実習で、ほうれん草のおひたしを作りました。授業では、初めて包丁を使いましたが、どの子も安全に調理することができました。手際よく調理を進め、協力しながら片づけまでを行いました。自分で作るおひたしは最高の味がしました。今週は、「ゆでいも」を作ります☆楽しみ!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生理科で気温の勉強 2年生は算数で長さの勉強![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、算数で、長さについて勉強しています。帯状のものを作り、実際に長さを図る活動を通して学習をしています。実生活で生きる算数ですね。 1年生 ボールで運動 テストもやってます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白木あおぞら広場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツクラブの方が、準備してくだったり、進行もしてっくださったりしました。みんなが楽しめた行事です、 1年生 ちょき ちょき 何を使うのかな![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 同じ部分は・・・あった!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 題して「同じ部分を持つ漢字」 さすが、白木小学校の2年生、見つけるのが早い!とっても一生懸命に勉強しています。漢字の本場、中国の人たちも驚く優秀さです。漢字の成り立ちや書き方の勉強にも関係する大切な学習ですね。 3年生 計算の新技 それは・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな数字の計算も、あれあれ、結構簡単にできちゃいました。 計算ミスと位をそろえることに気を付けて。 3年生の子たちが、スーパーコンピューターみたいに計算が早く正確になりました。 4年生 地図を広げた……かな?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで考えた、都道府県クイズをしました。それぞれの都道府県の有名なものがよくわかりました。 クイズです!「愛知県の日本で一番のものって、何でしょう?」 たくさんありますよ。 5年生 使って楽しい 器づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 有田焼、九谷焼、伊万里焼・・・。いやいや、これぞ名だたる「白木焼」の誕生です。 5年生が作った作品には、海原雄山もびっくりですね。 6年生 楽しみは・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわく☆学校探検
生活科で、学校探検をしました。校長室や職員室、お兄さんお姉さんたちの教室などを見ながら、1年生の教室との違いや、どんなときに使うのかを学びました。たくさんの教室を見て、みんなとてもわくわくした様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割集会 楽しく遊んだよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の児童が低学年も楽しめる遊びを計画してくれました。 6年生の皆さん、ありがとうございました。また、来月も楽しく遊びましょうね。 |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校 愛知県北名古屋市沖村井島32 TEL.0568-22-7397 FAX.0568-22-9883 |