![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:240 総数:872588 |
第4回学校運営協議会![]() ![]() 各教室では、次年度に向けての準備、0(ゼロ)学期と捉え、学習のまとめをしています。 地域の皆様とは学校運営協議会をとおして、今年度の活動のまとめや評価をしていただきました。 地域の拠点として、地域とともにどのような取組ができるのか。 今年度いただいたさまざまな声を形にできるよう、地域に寄り添いながら、よりよい教育活動を目指してまいります。 2年生 百人一首大会![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(木)師勝中学校いきいきデー
本日はいきいきデーで1日の授業公開を行いました。また、2年生は午後の5・6限に講師の先生を迎えて「思春期教室」を行いました。
年度の最後に行われたいきいきデーでしたが、意欲的に授業に臨もうとする生徒の姿から、この1年間の成長を感じ取ることができました。 ![]() ![]() 令和5年度 学校評価について
令和5年度も、終わりが近づいてまいりました。
保護者の皆様とお子様からは、さまざまお声をいただきました。 ご協力をいただき、誠にありがとうございました。 今回いただいたご意見を参考に、よりよい教育活動につなげていけるよう努めてまいります。なお、アンケート結果につきましては、添付いたしました「令和5年度 学校評価について」をご覧ください。 今後とも、師勝中学校をよろしくお願いいたします。 あいさつ運動(北名古屋市育成会議事業)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の卒業式で3年生がいない朝の風景でしたが、1・2年生のあいさつの声が空に響き渡りました。 ある委員の方は師勝中学校の卒業生ということで、思い出話しにも花を咲かせた朝でもありました。 修了式まで残り2週間ほどとなりましたが、今後も互いのあいさつの輪が広がるように努めてまいります。 卒業証書授与式その2
卒業生退場、門出式の様子
![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(水)卒業証書授与式
令和6年3月6日。小雨の降る中、第77回卒業証書授与式が挙行されました。
5年ぶりに全学年が体育館に揃って行われた式となりましたが、多くの生徒や保護者が見守る中、卒業生は堂々とした姿で卒業式に臨んでいました。中には、涙を流している生徒や保護者の方もおみえになり、とても感動的な卒業証書授与式となりました。 式の後には卒業生による合唱「あなたへ」は、合唱コンクールのときのように、一人一人の気持ちがこもったすばらしい合唱が体育館中に響き渡りました。 師勝中学校を卒業しても、「しかつの心」を忘れず、新たな道で頑張っていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(金)立志式
立志式が行われ、3年生の生徒は、志を新たに頑張っていこうとする決意をすることができました。師勝中学校同窓会より、卒業生に向けて記念品を頂きました。また、3年生からは師勝中の伝統となっている「しかつの心」を在校生に手渡しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |