![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:189 総数:625643 |
全校合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部練習試合 10月15日(日)
10月15日(日)に西枇杷島中学校で、西枇杷島中と西春中と練習試合を行いました。共に、新人戦優勝・準優勝の強豪チームで、新人戦では敗北を喫した相手でしたが、本日の練習試合では、それぞれの学校から1セットをとるなど善戦しました。時間の都合で、勝敗を決めるまではいきませんでしたが、生徒たちにとって手応えのある試合になったと思います。
来週の春日中や再来週の豊山中との練習試合も楽しみです。 西枇杷島中戦 第1セット25‐14、第2セット22‐25 西春中戦 第1セット18‐25、第2セット25‐15 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日(土)野球部練習試合
西春中と訓原中と練習試合を行いました。結果は、2試合共に勝つことができました。
2試合目の訓原戦は投手陣の調子が良くなく、2回で3点をビハインドする苦しい展開となりましたが、攻撃陣が奮起し逆転での勝利を飾ることができました。その中でも重要なポイントとなる場面で、1年生が同点となる2点タイムリーヒットを放つことができました。今後の活躍にも期待したいです。また、2年生の各打者も好調をキープし、外野の間に強い打球を放つことができていました。 いよいよ、大会の準決勝と決勝を迎えます。各選手、良い準備をして大会を迎えてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思春期教室(3年)
10月13日(金)の午後に思春期教室が行われました。助産師さんと保健師さんが来校してくださり、前半は、いのちの始まりから赤ちゃんの誕生までを学び、実際に赤ちゃん人形を抱く体験も行われました。後半では、思春期の今、大切にすべきこと、考えるべきこと等についての話がありました。
今回の講義で、改めていのちの大切さや尊さについて考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA挨拶運動![]() ![]() 体育大会表彰式![]() ![]() ![]() ![]() 任命式![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習生の道徳の授業〜1年4組〜10月12日
10月2日から教師になることを目指して、教育実習生が1年4組に実習に来ています。今日は、ルールとマナーについての道徳の修業をしました。活発に意見を述べるなど、教育実習生の頑張りに、生徒たちも応えていました。次は、国語の授業です。頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA挨拶運動(3年保護者)![]() ![]() ![]() ![]() 本日ご参加くださった保護者の皆様、朝早くからありがとうございました。 合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、肌寒くなってきたので、手洗い等をきちんと行い、体調管理に努めましょう。 野球部練習試合
師勝中と練習試合をしました。結果は、投打がかみ合い点差をつけて勝つことができました。
投手は先発した2年生投手がストレートとスライダーを上手く投げ分け、三振の山を築くことができました。2人目に投げた投手も持ち味を生かした巧みな投球を見せ、共に無失点の好投でした。次回登板にも期待したいです。 攻撃では打線が好調で、相手のミスにも乗じ打者一巡の攻撃を見せるイニングもありました。大味な試合となり、細かいミスが目立たない試合となりましたが、その部分を練習で確認し、迫る大会に臨みたいです。 多くの保護者の方が応援に駆けつけてくれました。いつも本当にありがとうございます。今後もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日野球部練習試合
清洲中と練習試合を行いました。結果は、9対0と勝つことができました。
投手は先発した2年生左腕の好投が光りました。ストライク先行のピッチングにより守備も守りやすく、スコアボードに0を並べることができました。後を受けた1年生投手も粘り強く投げ2投手で完封リレーをすることができました。次回登板にも期待したいです。 攻撃では、7番打者による初回の活躍が光りました。四死球などでもらった満塁のチャンスにホームランを放ち、初回にビッグイニングを作ることができました。その後、今日4番に入った打者にもホームランが飛び出すなど、試合を優位に進めることができました。 この試合では2試合を通して相手打線を0に抑えることができたことが良かったです。21日に迫る大会に向けて、各自万全の調整をしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会器具係(サッカー部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の再開について
昨日(10/5)雨天により中断していた体育大会を本日実施します。
開始時間は9:00の予定です。午前のうちには競技を終える予定です。 全校合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日はグランド状況が良くなり体育大会の続きができることを願っています。 体育大会準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の体育大会が、天気に恵まれ、生徒の心に残る思い出の一日になりますように。 「赤い羽根共同募金活動」を行っています。![]() ![]() ![]() ![]() 登校時、昇降口にて委員が呼びかけを行っています。 また、体育大会でも募金箱を設置いたします。 皆様のご協力、お願いいたします。 |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |