![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:189 総数:625643 |
百人一首大会(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バレーボール部 愛日大会![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様におかれましては、朝早くから準備していただき誠にありがとうございました。また、応援にも来ていただき、本当にありがとうございました。 1月20日(土)野球部校内練習
雨天のため室内で練習を行いました。今日の練習メニューでは、瞬発系のメニューを中心に行いました。跳び箱を活用したボックスジャンプでは、一瞬で最大筋力を出すことを意識しました。今日は4段目まで行いましたが、野球部内ではそこに跳べるかどうかの境い目がありました。このメニューは今後も継続して行っていきたいです。ちなみに、垂直飛びの記録が良い人ほど球速が早いというデータもあるそうです。各選手、自分の身体を上手に使えるように、意識して取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二年生 百人一首クラス練習
本日の5限に百人一首をクラスで行いました。
札を取った生徒は喜び、取れなかった生徒は悔しがっている様子が見られるなど、どの生徒も真剣に取り組んでいました。1時間を通して楽しそうに過ごしていました。 本番は、来週の金曜日に行われます。それまでに一句でも多く覚え、白熱した百人一首大会になることを期待しています。 月曜日には、学習コンクールも行われますので、今週の土日は、百人一首も学習コンクールも努力をしてきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 能登半島地震災害募金について
生徒会とJRC委員会は昨日に引き続き募金活動を行いました。皆さんの温かい協力により2日間で、56,615円の募金が集まりました。本当にありがとうございました。集まった募金は、社会福祉協議会を通じて被災地支援に役立ててもらう予定です。
熊野中学校では、これからも「今、自分たちにできること」を考え行動していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 能登半島地震災害募金について
令和6年1月1日に発生した能登半島地震で被災された方々を支援する募金活動を生徒会とJRC委員会で行いました。多くの生徒や教職員から心温まる募金が集まりました。
募金活動は明日も行います。ご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首練習![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日(土)野球部校内練習
曇り空の中、校内で練習を行いました。体操とダッシュ、アメリカンノックでしっかりと身体を温めてから、投手陣はブルペンでの投げ込み、野手陣は外野のフライ捕球に取り組みました。フライの捕球では、前後左右に上がるフライに対して一歩目のスタートが大分良くなってきました。その後の全体のノックでは、ランナーを想定しながらカバーリングや送球後の動きも確認しました。ラストの40分はフリー打撃を行いました。春と夏の大会に向けて強い打球を飛ばせるように各自振り込んでほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生☆ 1月12日(金)3学期スタート!![]() ![]() ![]() ![]() 顔を寄せ合い同じものを見て笑いあう姿や、「ピクミン掃除」と名付けられた、一列に並んで掛け声に合わせエッサホイサと進んでいく謎の掃除…。なんだか、これまで一緒に過ごした時間の中で育まれた、仲の良い暖かな繋がりが感じられる気がして、思わず写真を撮りました。 ホッコリ1年生、2年生に向けて「3学期=2年生0学期」も、みんなと一緒に楽しく頑張ります! 始業式![]() ![]() ![]() ![]() 男子バレーボール部![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科部 調理実習
12月27日の午前に調理実習を行い、スノーボールクッキー、ティラミス、フルーツ大福、フルーツ飴、スイートポテト、メレンゲクッキー作りました。初めて挑戦するお菓子に苦労した班もありましたが、終始笑顔で活動することができました。調理を終え、食べ終わったときには、おなかも心も満たされた様子が見られ、よい形で今年の活動を締めくくることができたと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 クリスマスコンサート![]() ![]() ![]() ![]() 集金のお知らせ 1月分
学年通信の発行が1月9日の予定となっており、お伝えするのが遅くなるため、1月の集金のお知らせをさせていただきます。
●1年生 学年費:3,000円 給食費:4,960円 合計:7,960円 ●2年生 学年費:4,000円 給食費:4,960円 合計:8,960円 ●3年生 学年費: 653円 給食費:3,720円 合計:4,373円 1月10日(水)が口座振替日となります。 ご準備、よろしくお願いします。 部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バレーボール部 冬の大会 準優勝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1回戦は、春日中学校です。サーブで相手を崩し、徹底的にボールを拾いフルセットの末、勝利することができました。 2回戦は、西春中学校です。サーブでゲームの主導権を握り、スパイク、ブロックもきちんと決め、2セット先取で勝利することができました。 決勝戦は、西枇杷島中学校です。自分たちの持てる力をすべて出し切りましたが、惜しくも負けてしまいました。 しかし、準優勝ということで愛日大会出場を決めることができました。今までの積み重ねてきた努力が結果に繋がった瞬間でした。これからは、愛日大会に向け個人・チームの課題に取り組み、さらにレベルアップしていきたいと思います。 保護者の皆様におかれましては、朝早くから準備していただき誠にありがとうございました。また、応援にも来てくださり、生徒たちもいつも以上の力を発揮することができました。本当にありがとうございました。 終業式![]() ![]() ![]() ![]() そして、1月9日(火)、みなさんとまた会えることを楽しみにしています。 あいちこども相談(SNS及びフリーダイヤル等)
心に負担を感じたときは相談をしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組で研究授業(国語)![]() ![]() ![]() ![]() 学年レクリエーション(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() また、企画・運営まですべて生徒たちでやりきった姿に大きな成長を感じました。そして、生徒全員の笑顔に心温まる素敵な時間でした。 |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |