![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:767853 |
なかよし集会 〜6年生〜
今年度最後のなかよし集会がありました。一年間、6年生は、企画や運営を行うことの大変さやみんなに楽しんでもらえる喜びを感じるよい経験になったと思います。この経験を中学校でも生かしていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 練習
1〜5年生で6年生を送る会の練習をしました。金曜日が本番なので、6年生に楽しんでもらえるように在校生みんなでがんばっていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度 前期児童会役員選挙の練習
児童会役員選挙に備えて、立会演説会の練習をしました。
いよいよ明日が本番なので、がんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() じしゃくにつけよう 〜3年生〜
理科で磁石の実験を行いました。磁石がつく物ははどれかを、電気の実験を振り返りながら予想をたて、つく・つかないを確かめました。みんな楽しく実験し、つく物とつかない物を覚えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 版画の印刷をしたよ 〜2年生〜
2年生は版画の印刷をしました。ローラーやばれんを初めて使うのでみんな真剣な顔つきです。上手に印刷できて笑顔いっぱいの子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科「水のすがたと温度」 〜4年生〜
理科の授業の様子です。「水のすがたと温度」という単元で、水を冷やしたり・熱したりしました。4年生最後の実験であり、とても楽しそうにしていました。5年生でも楽しく授業を受けられるといいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度前期児童会役員選挙
本日の選挙活動の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度前期児童会役員選挙
今日も選挙活動があり、書記の立候補者が各教室で行いました。いよいよ来週は立会演説会なのでがんばってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い出の絵 〜3年生〜
図工で思い出の絵の制作を行っています。3年生での1年間をふりかえり、楽しかったことやうれしかったことが上手く表現できるよう、みんな真剣に作品に向き合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書の日 しおりづくり
20分放課に1・3・5年生のしおりづくりの企画を行いました。雨天だったこともあり、たくさんの児童が参加しました。今年度も残り少なくなってきましたが、多くの児童が図書室を利用してくれるとうれしいです。
![]() ![]() 書写 〜6年生〜
「旅立ちの時」の清書を行いました。五文字をバランスよく、字形を整えて書くことに苦戦しながらも、集中して取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 算数「直方体と立方体」 〜4年生〜
「直方体と立方体」という単元で、見取図や展開図をかいたり、直線や平面の平行・垂直の関係を調べています。4年生最後の単元となりますので、よい締めくくりができるといいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 新1年生を迎える会 〜1年生〜
来年度五条小学校に入学する保育園・幼稚園の子を招待し「新1年生を迎える会」を行いました。歌などの発表をし、みんなでじゃんけん列車をしました。その後、教室で授業の様子を見てもらいました。今までの練習の成果を発揮し、小学生としての立派な姿を見せることができました。
新1年生のみなさん、入学するのを楽しみに待っています! ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」 〜5年生〜
エプロン製作の様子です。2組も完成し始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学校体験 〜2年生〜
先週から名古屋芸術大学の学生さんが体験活動に来ています。子どもたちと一緒に勉強したり生活したりしながら、学校について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会練習 〜4年生〜![]() ![]() 家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」 〜5年生〜
エプロンを仕上げる子が徐々に出てきました。6年生の調理実習で使うのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 〜6年生〜
6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 〜5年生〜
5年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 〜4年生〜
4年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |