![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533107 |
6年生 調理実習
家庭科の授業で、調理実習を行いました。今回はカレーライスを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市青少年健全育成大会
11月11日(土)に名古屋芸術大学アートスクエアー大ホールにて、北名古屋市青少年健全育成大会が開催されました。本校からは、標語の部の青少年育成会議賞に1名、善行少年表彰に1名の、2名が表彰されました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学校説明会
今日中学校説明会がありました。師勝中学校、熊野中学校どちらに行った児童も、きちんとした態度で話を聞いていました。今から中学校への意識を高めていき、よい形で入学できるよう、これからも成長していきましょうね!
保護者の皆様、お足元の悪い中、説明会参加・引き取り下校に協力していただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今週、あいさつ運動を行っています。だんだん寒くなってきて、どうしても目線が下になってしまっている児童が多いですが、しっかり目を見て、自分から積極的にあいさつができるようになるといいですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 スマホ・ケータイ安全教室
6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スマホ・ケータイ安全教室
本日、NTTドコモの方に、スマホ・ケータイ安全教室を行っていただきました。
実際に起きた出来事も交えながら、安全に使うためにどうしたらよいのかをお話していただき、とても良い機会となりました。 話し合い活動などを通じて、一人ひとりが考えているリスクなどの違いにも気づくことができ、今後に生かしていくことが出来そうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習
名古屋港水族館へ行ってきました。イルカショーでは、イルカたちの息ぴったりの演技に夢中になり、また、色とりどりの魚を鑑賞するなど、楽しく過ごすことができました。ご家庭でも、今日の出来事を話題にしていただけると幸いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校外学習
名古屋市科学館にて、子どもたちは科学の不思議や魅力について、様々な体験を通して感じることができたみたいです。将来、科学の分野で活躍する人材が生まれるきっかけとなれば幸いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習
アクア・トトぎふにて、これまでに見たことの無い大きさの魚やカメなどを目にし、子どもたちからは、思わず驚きの声があがりました。校外学習日和の天気となり、子どもたちはとても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習
江戸時代に多くの洪水をもたらした木曽三川へ出向き、当時の人びとの暮らしにおける苦労や、治水工事についての工夫などを学習しています。これまでに社会科の授業で学んだ内容を、更に深めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろんな科学の不思議がいっぱいです。
銅などの弾み方の不思議を見て感じてます。
![]() ![]() いろんな科学の不思議がいっぱいです。
120万ボルトと電気に迫力満点です。
![]() ![]() 名古屋市科学館到着です。
3年生、到着しました。朝から元気いっぱいでワクワクしています。
![]() ![]() 航空写真撮影(創立50周年記念事業)
延期になっていました航空写真撮影を、本日実施いたしました。雲一つない青空の下の撮影となり、色鮮やかな写真が完成するのではと期待が膨らみます。保護者の皆様には、後日クリアファイル等で画像を披露予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ 図書館整備ボランティア
本日、「にじたま」さんによる読み聞かせ活動と、「としょまる」さんによる図書館整備を行っていただきました。お陰様で、子供たちの図書環境が大変豊かになっております。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業の様子
算数科では、新聞紙を使って、1平方メートルはどれくらいの大きさかを体感しました。
理科では、空気でっぽうを使って、閉じ込められた空気を圧したときの体積と手ごたえの変化とを関係付けて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根募金を行いました。
今日、明日と赤い羽根募金活動を行っています。
登校時に児童会役員が募金を預かりました。たくさんの子が募金を持ってきてくれました。 ご協力ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会を行いました。
第2回学校運営協議会を行いました。
授業中の児童の様子を見ていただいた後、これまでのコミュニティスクール活動を振り返るとともに、今後の活動について話し合いました。 東小の子どもたちが生き生きと学び、健やかに成長していくことができるように、地域の様々な方々に協力していただいています。 参加してくださった関係者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科「太陽の光を調べよう」![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |