![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:114 総数:488023 |
令和5年度 学校評価
児童と保護者の皆様を対象にした「学校や家庭での生活についてのアンケート」の結果をもとに、令和5年度の教育活動について自己評価をいたしました。また、自己評価結果に対し、学校関係者評価委員(学校運営協議会委員)の皆様からさまざまなご意見をいただきました。
アンケートにご協力いただきましたことにお礼を申し上げるとともに、今後も本校の教育活動に対しまして、温かいご支援とご協力を賜りますようお願いいたします。 なお、アンケート結果につきましては、添付いたしました「令和5年度 学校評価」をご覧ください。 ![]() ![]() 令和5年度 修了式(3月22日)
1年間の締めくくりである大切な行事、修了式が行われました。
修了証を5年生の代表児童が受け取りました。 6年生がいないため、少しさみしいですが、在校生の元気いっぱいな校歌が体育館に響きました。また、校長先生制作の1年間の思い出のムービーをみんなで一緒に楽しみました。 教室では、最後の学級活動が行われ、通知表も受け取りました。 伸びたところを中心に、褒めてあげてください。 また4月にたくさんの笑顔に会えることを楽しみにしています。 保護者の皆様、地域の皆様に今年度もさまざまな活動に御協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() 1年生 体育
今日は体育で学年レクを行いました。1年生最後のレクはみんな楽しく遊んでいました。2年生になっても元気に学校に来てくれると嬉しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活
生活の授業で、昔遊びに取り組みました。けん玉、お手玉、こま回し、かるたの中から好きなものを選んで挑戦です。友達同士で教え合う様子も見られました。楽しく遊べましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 お楽しみ会
今年最後のお楽しみ会をしました。
クイズをしたり、爆弾ゲームをしたり、お笑いを披露したりと、バラエティに富んだ会となり、皆とても楽しんでいました。 今年度の最後に最高の思い出ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第51回卒業証書授与式
3月19日師勝北小学校体育館にて第51回卒業証書授与式が挙行されました。
温かい雰囲気の中、校長先生より卒業生75名一人一人に卒業証書が手渡されました。 堂々と式に臨む卒業生の姿に感動しました。5年生もしっかりとバトンを受け継ぎました。 保護者の皆様、これまでの教育活動に対して、ご支援ご協力をいただき、誠にありがとうございました。 卒業おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 最後の図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3色の色を組み合わせて、きれいなマーブルを画用紙に写し取りました。 意外なインクの動きに、楽しく作業を進めていました。 3年生 最後の音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この1年で習ってきた曲をどの子もたくさん練習して、最高の演奏と合唱を披露してくれ感激しました。 一人ひとりの顔を見ながら、本当にこの1年成長したなあと感慨深かったです。 大変素敵な会を、ありがとうございました。 2年生 生活
5時間目に、ポストへはがきを投函しに行きました。
はがき作成にあたり、住所等の記入にご協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活
2年生が心をこめて育てているビオラは、来週の卒業式で飾ることになっています。
今日は、みんなで枯れている花がないかチェックをしました。 卒業式のお花は2年生にお任せください‼ ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ペア遊び
今年度最後のペア遊びがありました。
笑顔あふれる時間となり、最後は1年間の感謝の気持ちを伝えることができました! ![]() ![]() ![]() ![]() 定期クリーンボランティア(3/15)
本日は定期クリーンボランティアがありました。
花壇の整備、中庭の花壇、校舎周りの整備などご協力いただきました。 今年度の定期ボランティアは今日で終了です。たくさんの地域の方々やPTAの方々にお手伝いいただき、たいへん助かりました。ありがとうございました。 来年度の第1回定期クリーンボランティアは、4月19日(金)から行う予定です。 来年度の定期クリーンボランティア活動予定日 4月19日(金)・5月17日(金)・6月21日(金)・7月12日(金)・9月13日(金)・10月11日(金)・11月15日(金)3月14(金)の計8回を予定しております。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 4年生 ペア遊び2
4年2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ペア遊び1
2年生との今年度最後のペア遊びでした。
簡単な室内遊びをして、1年間の感謝の気持ちを伝え合いました。 4年1組での様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハッピーブック(図書整備ボランティア)
来週、3月19日(火)は卒業式です。
ハッピーブックのみなさんが、今年も卒業生のために飾りつけをしてくれました。 門出式の花道として、心温まる飾りつけありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 調理実習
今日は、2組が調理実習を行いました。どの班も一生懸命作ることができました。美味しくできましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
2クラス合同で行いました。
ウォーミングアップで鬼ごっこをし、その後ドッヂボールを行いました。 どの児童も晴れやかな顔で、楽しんでいる様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育 ポートボール大会
1組、2組合同でポートボール大会を開催しました。
体育の授業で培った技術を思う存分披露し、スーパープレーの連続でした。 勝ったチーム、負けたチーム共に、互いの健闘を称え合い、楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 給食
今日の献立は、愛知の給食でした。天むすをみんなで作りました。
食を通して、郷土のよさを感じられましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
6年生最後の調理実習を行いました。班で協力しながらうどんを生地から作ることができました。素敵な思い出になりましたね。2組の様子は明日載せます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |