![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:188 総数:625636 |
剣道部 OB・OG戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに3年生と稽古をすることができて1,2年生はとても嬉しそうでした。個人戦と団体戦を行い、団体戦は3年生チームの圧勝となりました。どの試合も盛り上がり、とても楽しい時間を過ごすことができました。また、試合を通して、改めて3年生の偉大さを感じました。そんな3年生が作ってきた部活を1,2年生でしっかりと引き継いでいけるようにますます精進していきたいと思います。 3年生のみんな、今までありがとう。そして、それぞれの進路先で頑張ってください!! 修了式![]() ![]() ![]() ![]() また、生徒指導主事からは、春休みの生活についてお話がありました。規則正しい生活をして、新年度に備えましょう。 来年度、みなさんに会えることを楽しみにしています。 学年集会![]() ![]() 女子バレーボール部 練習試合 3月20日(水)
西枇杷島中学校との練習試合では、相手のスパイクをブロックしたり、良いコースにスパイクを決めたりするなどの姿が見られました。また、キャプテンの滑り込んでボールを拾う姿に感化され、他の選手も滑り込んでレシーブするようになりました。好プレーが多く見られ、選手たちは一生懸命頑張っていたと思います。しかし、相手が一枚上手で、力強いスパイクやサーブに終始押され、苦しい試合展開となりました。春の大会では負けないよう、ディグとレセプションに力を入れて練習していきたいと思います。
第1セット 6−25 第2セット19−25 第3セット25−19 第4セット25−23 第5セット11−25 第6セット25−17 第7セット21−25 計3−4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月20日(水)野球部OB戦
今日は、卒業したばかりの3年生とOB戦を行いました。結果は、3対3の引き分けで終わりました。内容は、引退からのブランクを感じさせない3年生の好プレーが多く見られる試合でした。
試合後には、元主将から激励の言葉をもらいました。4月に迫る大会に向けて、先輩たちにも良い報告ができるように頑張っていきたいです。 今日の試合は、多くの保護者の方や先生方にきてもらいました。本当にありがとうございました。今後も熊中野球部をよろしくお願いします。 3年生、それぞれの進路で頑張ってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(家庭科部)
家庭科部は今年度最後の調理実習を行いました。3月15日(金)にアイスボックスクッキーの生地を作り、19日(火)に焼いて食べました。今回は、プレーン、チョコチップ入り、ホワイトチョコレート入りの3種類を作りました。どれもおいしく、部員たちは至福のときを過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(土)野球部練習試合
西枇杷島中と西春中の合同チームと練習試合を行いました。結果は、勝つことができました。
今日の試合は、サインプレーを活用しながら自分たちの形で得点をとることをテーマに臨みました。失敗したプレーもありましたが、成功したプレーも多く、練習の成果を十分に発揮することができました。 特に、2番打者や6番打者が決めた、たたき打ちは上手に決まりました。その際のランナーの動き方に課題が見えたので、練習していきたいです。また、9番打者の決めた犠打は練習通りの形で丁寧に決めることができていました。 少しずつ練習で取り組んでいることが形となってきています。現状に満足せずレベルアップしていきたいです。 4月からの大会の日程も決まりました。目標である優勝を目指して、意識高く練習に取り組んでいきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部「スプリングコンサート」その2
合奏では、「ケセラセラ」と「怪獣の花唄」を演奏しました。生徒たちも生き生きと演奏していました。次は、夏のコンクールに向けて頑張ります!
![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部「スプリングコンサート」その1
本日10時より多目的室にて、吹奏楽部「スプリングコンサート」を開催いたしました。保護者の方や先生方、お世話になった卒業生などたくさんの方にお越しいただき、小編成のアンサンブル、全体合奏を披露しました。1年間の集大成として、成長した熊野サウンドをお届けできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 修学旅行説明会![]() ![]() 各日程の目的地や持ち物などの大まかな説明を受け、当日の流れを聞きました。修学旅行についての具体的な話を聞いて、生徒は楽しみにしている様子でした。 これから修学旅行の日までしっかりと準備をし、最高の思い出となる3日間にしてほしいと思います。 生徒会役員選挙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯安全教室![]() ![]() ![]() ![]() 1 しっかり休息(睡眠)をとって脳を休めよう ・寝る前30分はスマホを使わないこと 2 友達とLINEやゲームでもめたらリアルで解決しよう 3 自分や友達を大事にするために悪口や画像をネット上に UPしないこと の3つを教えていただきました。 ぜひご家庭でもスマホの使い方について話をしてみてください。 3月10日(日)野球部練習試合
野球部は、新川中と名古屋レークスと練習試合を行いました。結果は、2試合共に惜敗となりました。
勝つことはできませんでしたが、良いプレーが随所に見られる試合内容でした。 特に、投手では、2試合共に救援登板した左腕の好投。打者では、5番打者の放った右中間への三塁打。守備では、二塁手の好守や捕手による盗塁阻止などがありました。また、代打で出場した1年生が初安打を放った際にはチームが大いに盛り上がりました。 その他にも光るプレーがいくつもあり、各選手の練習の成果が目に見えて分かる試合内容でした。今日のようなプレーが続けられるように、今後も練習に取り組んでいきたいです。 今日も寒い中、応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部 OG戦 3月9日(土)
卒業した3年生とのОG戦を行いました。久しぶりに先輩と会えた1・2年生はとても嬉しそうで、温かい時間を過ごすことができました。高校では3人ともバレーを続けたいと言ってくれて、顧問として嬉しく思います。新しい環境になり、大変なことも多いと思いますが、頑張ってください。そして、バレーボールを楽しんでください。いつまでも応援しています。
3年間、応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年レク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 障害物走、玉入れ、台風の目、○×クイズの4種目で競いました。どの競技も楽しそうに、仲間と協力して優勝を目指す姿が見られました。2年生も残りわずか、この学級で過ごす時間も数えられる程度です。残りの時間を大切に、思い出を作ってほしいと思います。 学年レク(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会役員選挙活動
本日より生徒会役員選挙に向けた選挙活動が始まりました。1、2年生から7名の生徒が立候補しました。14日の選挙に向けて頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第43回卒業証書授与式 その8![]() ![]() ![]() ![]() 第43回卒業証書授与式 その7![]() ![]() ![]() ![]() 第43回卒業証書授与式 その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |