最新更新日:2025/04/27
本日:count up33
昨日:180
総数:677673
チーム白木2025で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

修学旅行6

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

横浜に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3

もうすぐ乗車です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2

名古屋駅です。新幹線待ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1

おはようございます。天気に恵まれ、修学旅行一日目スタートです。名古屋駅に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行0

修学旅行前日の最終確認です。天気に恵まれることを心より願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校歌コンクールに向けて

6月15日木曜日に校歌コンクールを行います。来週のコンクールに向けて各クラスは練習に練習を重ねています。白木中学生になって2か月が過ぎ、3か月が経とうとしています。学校の校歌を完璧に歌えるようにしてほしいです。来週の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行に向けて

修学旅行を目前に控えた3年生は、朝読書の時間を使ってしおりを読んでいます。
しっかりと「予習」をして、自分たちで何をするか考えて行動できるよう、事前準備を行っています。体調管理のため、養護教諭から出された健康チェック表の記入も進めています。ご家庭でもお子様の体調管理にご留意いただき、楽しく修学旅行に参加できるよう、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 家庭科の授業

2年生の家庭科でティッシュケースカバーを作っています。作り始めてから2か月が経ち、ようやく形になってきました。ミシンでの製作過程が終わり、手縫いで補強したり、ボタンをつけたりして、完成に近づいてきました。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 進路説明会

5月31日に第一回進路説明会を行いました。上級学校の先生方をお招きし、お話を伺いました。今年度も様々な上級学校が学校体験会、学校見学会の開催を予定しています。
ご家庭でも進路について話題にしていただき、望ましい進路選択につなげていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開

5月31日(水)に学校公開を行いました。授業参観に続いて、数年ぶりの部活動参観を実施し、多くの保護者の皆様に活動の様子を見ていただくことができました。
お忙しい中、学校に足を運んでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験 事前訪問2

事前訪問の様子です。事前訪問は名古屋西区や一宮の近くの事業所に行く生徒もいましたが、生徒全員が無事に帰ってくることができ、よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験事前訪問1

5月31日に職場体験の事前訪問に行きました。生徒たちは初めての経験で出発前は緊張している様子でしたが、帰ってくるときには、笑顔が見られました。生徒たちにとって、この体験学習がよい経験になるようにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA役員会・委員会

5月31日(水)の午前中にPTA役員会・委員会が開催されました。会に先立ち、校長より、現在の学校の状況や今後行事等について、説明がありました。その後、PTAの活動について事務局より提案があり、今後の活動についてご承認をいただきました。
お忙しい中、来校いただいた皆様、ありがとうございました。
今後とも、本校のPTA活動にご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 テスト勉強

今週の木曜日から、1学期中間テストが始まります。
中学校に入学して初めての大きなテストです。
真剣に黙々と勉強する様子からテストに向けての熱意が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会スローガンの掲示物作成

今年度の生徒会スローガンが「相思創合」に決まりました。
そのスローガンの掲示物を生徒会役員を中心に作成しました。
「相思創合」には、「相手を思いあえる学校を、みんなで創るために力を合わせていこう」という思いが込められています。
そのため、生徒会スローガンの掲示物もみんなでつくり上げたいと考えました。学校全体の代表としての責任感を持ち、学校を引っ張ってほしいと思い、学校の代表として生徒会役員、各学級の級長、副級長、部長、委員長、原案作成者が手形をスローガンの掲示物に押しました。
このスローガンをもとに学校全体を盛り上げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

本日6限目にカンコー学生服さんから講師をお招きし、「着こなし」についてお話をいただきました。
「オフィシャルユニフォーム」としての制服の役割を深く知ることができたました。また、制服を正しく着ることは、防犯としての役割もあることを教えていただきました。楽しくも真剣な雰囲気の中、中学生になると、なぜ制服を着るのか理解することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マナーアップ講座 その2

ペアで印象の違いを話したり、褒めあったり、実演を通して体感することができました。終始楽しく雰囲気の中「マナー」について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 マナーアップ講座 その1

2年生は職場体験学習に向けて、マナーアップ講座を行いました。講師の先生を迎え、マナーの大切さを学びました。第一印象は3秒で決まること、だから挨拶が大事だということに気づかされました。「マナー」は難しいものではなく、楽しいものだと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

1年生の体育は、リレーを競い合いながら短距離走を学習しています。
バトンパスやダッシュマークを工夫しながら、0.1早くする努力をしています。どのクラスも自分たちの課題を解決しようと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年生

2年生

3年生

学校

〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453