![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:132 総数:425129 |
修了式
校長先生から、一年間頑張ったみなさんへのお褒めの言葉と、苦手なものを克服しようというお話がありました。 次は一つ上の学年になります。4月からもみんなで元気に頑張りましょう。 地域の皆様、保護者の皆様、一年間、白木小学校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。来年度も、よろしくお願いいたします。 大掃除
卒業式 絆を深めた仲間と旅立ちの時
在校生、来賓、保護者の方、先生たちが見守る中、門出式を行いました。皆さんは、白木小学校の6年生として大変立派に下級生の良きお手本として頑張ってくれました。卒業してからも、白木小学校の先生たちは応援しています。元気で頑張ってください。 卒業式 最後の学級活動
卒業式 本番
卒業式 6年生登校
6年2組 小学校 最後の給食
6年1組 小学校 最後の給食
道徳授業 正直 誠実
多読賞について
図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。 6年生 亜小学校生活最後の調理実習 出来栄えは有名料亭
1年生 自分だけのオリジナル作品バッグ
みんなとっても上手に最高のオリジナルバッグを作りました。ニューヨークの5番街で、高級ブランドバッグとしても売れそうなぐらい素晴らしいバッグができました。 【6年生】家庭科最後の調理実習
6年1組は本日調理実習でフルーツ白玉を作りました。みんなで協力して白玉を作り、きれいに盛り付けて楽しい会食をすることができました。いよいよ来週は卒業式です。残り数日ですが楽しい思い出をまだまだ作りましょう!
図書ボランティア カワイイきれいな飾りつけ
図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。 児童会 能登半島地震募金活動
卒業式練習 順調です
図書ボランティアぜひご参加ください
明日3月13日(水)、図書ボランティアを行います。ぜひ、ご協力ください。4階、ブックランドで10時から行っています
3年生算数そろばんの授業
3月11日(月)3時間目3年2組で、4時間目3年1組で算数の授業でそろばんの授業が行われました。初めてそろばんを触る児童もいました。多くのボランティアの方に協力いただきながら行われました。ありがとうございました。
明日も3時間目4時間目に行われます。お時間がありましたらご協力お願いします。
第3回学校運営協議会
3月8日(金)10:00より会議室にて「第3回学校運営協議会」が行われました。今年度の学校評価、来年度に向けての改善点などが話し合われました。会終了後には、学校の様子を見ていただきました。
改めて白木小学校は、地域の方に支えていただいていると実感しました。いつも本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
6年生 卒業前の校長先生との交流会
|
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校 愛知県北名古屋市沖村井島32 TEL.0568-22-7397 FAX.0568-22-9883 |
|||||