![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:151 総数:767851 |
卒業式
ご卒業おめでとうございます。
本日卒業式が行われ、6年生78名は、立派な姿で五条小学校を巣立っていきました。輝かしい未来に向かって、自分らしく羽ばたいていってほしいと思います。 6年生の保護者の皆様、これまでの多大なるご支援・ご協力をありがとうございました。 ![]() ![]() 卒業式準備 〜5年生〜
明日はいよいよ卒業式です。6年生の晴れ舞台のために、体育館の椅子並べや教室の飾り付け、掃除など、みんなで協力し合って準備をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は卒業式 〜6年生〜
明日はいよいよ卒業式です。各クラスでお楽しみ会をしたり、お祝い給食を食べたりし、楽しい思い出をつくりました。明日の卒業式は、たくさんの思い出を胸に、心のこもった式になるとよいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工「思い出の絵」 〜4年生〜
図工の授業の様子です。思い出の絵という単元で、今年度を振り返り、思い出に残っている場面を描きました。この一年間でいろいろなことがあり、たくさんの場面が描かれていました。上手に描けているので、持ち帰りましたら見てあげてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業アルバム配付 〜6年生〜
卒業アルバムと卒業文集が完成し、配付しました。思い出の写真を見たり、友達と寄せ書きを書き合ったりし、6年間の思い出を振り返りました。ご家庭でもアルバムを見ながら、子どもたちの成長を感じてもらえると幸いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育「プレルボール」 〜4年生〜
体育の授業の様子です。プレルボールを行いました。どの子も楽しそうに取り組んでおり、試合が白熱していました。今年度の体育は終了となります。来年度も楽しく授業を受けられるといいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 光のプレゼント 〜2年生〜
図工ではカッターを使った学習を行いました。切ったところにセロファンをはってきれいな色を映します。ぽかぽかと温かい日だったのでよく色が出ていました。「わーきれい」「このもよう見て」と子どもたちも興奮していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科「作ってあそぼう」〜3年生〜
理科「作ってあそぼう」の学習で、磁石を利用したおもちゃを作りました。
みんな楽しく遊ぶことができました。 磁石セットを持ち帰りましたので、家でも一緒に楽しんでみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ集会 〜6年生〜
1・6年生のお楽しみ集会の様子です。計画委員の児童は、企画から運営まで、みんなが楽しめるように考えてしっかりと行うことができたと思います。また、クラスや学年をこえて楽しむ様子が見られ、卒業前によい思い出ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ集会 〜2年生〜
昨日は2年生のお楽しみ集会でした。風が強く難しい種目もありましたが、みんな楽しそうに集会に参加していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室壁面の飾り付け
トショポンの皆さんが今年度最後の活動をされました。今回は、図書室の壁面を春バージョンに彩ってくださいました。たくさんの児童の皆さんが図書室を訪れ、本に親しんでくれるとうれしいです。
![]() ![]() 外国語活動 〜4年生〜
本日、今年度最後の外国語活動がありました。この1年間でたくさんの英語を楽しみながら覚えることができました。来年からは外国語という授業で英語を学びます。今まで学んだことを生かしていければいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビスケット 〜4年生〜
4年生の読み聞かせの様子です。本年度最後の読み聞かせでしたが、毎回真剣に読み聞かせを聞くことができました。来年度もよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年体育 〜3年生〜
今日は3クラス合同でドッジボールをしました。一生懸命ボールを投げたり取ったして楽しく行うことができました。学年体育は今日で最後です。来年度も今年以上にがんばっていけるといいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年レクリエーション 〜6年生〜
1組・2組合同で卒業前にレクリエーションを行いました。おにごっこや大縄跳びなどを行い、元気に体を動かしました。卒業式に向けて緊張感をもって過ごす中、ほっと一息つける楽しい時間となりました。卒業までみんな仲良く、元気に過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビスケット 〜6年生〜
6年生の読み聞かせの様子です。6年生にとっては、小学校生活最後の読み聞かせの日でした。この6年間、ビスケットさんのおかげでいろいろなお話と出会うことができました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 算数「わくわく算数ひろば」 〜5年生〜
日本の食料自給率について、気になることや自分たちにできることはないか調べました。割合のグラフで学んだことを生かして、グラフを用いて上手に説明することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビスケット読み聞かせ 〜5年生〜
どの子もよい姿勢で聞くことができました。声が上がる場面もあり、絵本に夢中になっている様子がみられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 磁石でおもちゃ作り! 〜3年生〜
磁石の学習の最後のお楽しみとして、磁石を使っておもちゃを作ったりゲームを作ったりして遊びました。どの子もとても楽しそうにいろいろなおもちゃを作り、磁石への理解をより深めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数「そろばん」〜3年生〜
算数の学習でそろばんを使った計算練習をしています。初めてそろばんを使った子もいて、みんな楽しく学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |