![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:78 総数:403047 |
なわとび大会頑張りました!!!!! 5年
2月6日(火)3時間目に2年生と合同で「なわとび大会」が行われました。ペアの2年生に優しく接する姿を見て、高学年としての成長を感じました。寒い中ではありましたが、2学期、冬休みと頑張って練習してきた成果を発揮することができました。次は、6年生を送る会に向けての練習を頑張っていきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 短なわ大会
晴天に恵まれ、元気に短なわとびも跳びました。
よく頑張りました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心を一つに 大なわとび大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい記録が出たクラスもたくさんありました。なわとびが得意な子もそうでない子も心を一つにして、頑張りました。 5年生 久しぶりに全学級そろいました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年1君は、図工で、版画の制作についての反省をまとめました、 5年2組と5年3組は、明日に迫った長なわとび大会の作戦会議をしました。 短なわとび練習 2年生、5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長縄とび 一生懸命に!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 とても楽しく勉強しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組は算数で、算数双六をしました。サイコロを振ってコマを進めて、計算についての技能を高めました。 楽しく真剣に勉強しています 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組は、生活科で自分が成長したところを振り返りました。一人一人が勉強や生活面などでできるようになったことをまとめました。 2年3組は、テストをしました。テストが終わってほっと一息。テストを提出し、次の勉強の準備です。 6年生 算数 1分当たりの・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 久しぶりの登校です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組は、図工の作品作りがまだ終わっていない子は制作を進めました。 2組は、算数の勉強をしました。 「再会」に、みんなとても嬉しそうでした。 4年生 久しぶりの学校です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数の勉強を頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 図工 6年生しっかり勉強しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組は、図工で、テープカッターを作っています。思い思いのデザインで、花や動物、模様などをモチーフにしたオリジナルテープカッターです。図案も素晴らしいですし、色の塗り方もさすが6年生です。濃淡や色彩を考えてきれいに塗っています。出来上がりが楽しみですね。 束の間の雪遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短い時間でしたが、雪で遊んだ子どもたちは、とても満足した表情でした。 算数 長さの勉強、楽しいな 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組は、ものさしで、身近にある1メートルの物を探しました。 2組は、ものさしを使って、1メートルの長さに紙テープを切りました。 3組は、長さの単位について勉強しました。人の身長はキロメートルやミリメートルよりもメートルがふさわしいですね。 雪が降って寒い日も、子どもたちは楽しく勉強しています。 1年生 「昔のあそび」で遊んだよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今ではなかなか見られない遊びです。 1年生は生活科の授業で、「昔のあそび」を体験しました。普段やりなれていない子どもたち。こんな遊びは悪戦苦闘するかと思いきや、意外に上手にできます。岡島先生が昔の遊びの達人技を披露してくれました。みんなで楽しく遊びました。 爽やかに 挨拶運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちも元気よく挨拶を交わしています。 新1年生を招待する会
本日、4月から入学予定の園児と保護者を迎え、新1年生を招待する会を1年生が中心となって行いました。1年生から挨拶の後、校舎巡りを行い、体育館に戻ってきてから、園児と1年生でロケット遊びを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も4年生も6年生も 楽しい授業をしています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組は、算数で、長さについて学習しています。実際に色テープを1メートルの長さに切り取りました。体験型の算数です。 6年1組は社会の授業で、明治時代の偉人について勉強しました。先生が、明治時代の偉人に関する画像を何枚か用意して、それにまつわる偉人について楽しく学習しました。テレビのクイズ番組よりも面白く考えが深まる授業でした。 |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校 愛知県北名古屋市沖村井島32 TEL.0568-22-7397 FAX.0568-22-9883 |