![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533107 |
ハッピーレター週間
ハッピーレター週間では、友達同士で、互いがよい気持ちになるような手紙を送り合います。相手のよいところ、頑張っているところを考えて取り組みました。
![]() ![]() 5年生 今週の様子
今週の授業の様子です。
体育では、ティーボールを行いました。図工では白板づくりを行っており、安全に気を付けながら電動のこぎりを使用していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 消防署見学
消防署に出向いて、実物を目にしたり直接質問をしたりすることで、教室では知ることができない、消防士さんの工夫や苦労、消防署の仕組みなどを学習することができました。また、本物の消防車や救急車を目の前にして感激している子どもたちの様子が印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年消防署見学 ボランティア
3年生の消防署見学でご支援いただきました。消防署まで少し距離がありましたが、多くの方に引率をいただいたおかげで、安全に見学を終えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花を植えました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年図工「まどからこんにちは」
カッターナイフ使用した作品を制作しています。まだ刃物を扱うことに不慣れなため、ボランティアの方にサポートいただき、安全に授業を進めることができました。
![]() ![]() GIGAスクール研究授業
ICTを活用した社会科の研究授業を行いました。今後、タブレット端末等を駆使した授業展開がより求められていきます。本日の実践を踏まえ、今後の授業へ反映させていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、図書整備ボランティア「としょまる」さんの活動がありました。残り2日で12月になるということで、図書室の飾りも冬の季節に合わせたものにしてもらいました。季節に合った飾りをいつもありがとうございます。 6年生 薬物乱用防止教室
北名古屋市保護司協議会の方々による、薬物乱用防止教室を行いました。世の中にはどのような薬物があり、薬物にはどのような危険があるのかを分かりやすく教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわくタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民生委員・児童委員との交流・連絡会![]() ![]() ![]() ![]() 人権について考えよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六ツ師秋祭り
先週の土曜日、六ツ師秋祭りが開催されました。さわやかな秋晴れの下、校庭にはたくさんのテントが並び、参加された方々は思い思いに楽しんでいました。本校の児童も元気に参加し、楽しそうに過ごす姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 今週の様子
今週の5年生の様子です。社会の授業では、話し合い活動を通して、日本の工業の課題について考えました。
外国語の授業では、お店での会話をペアで練習し、披露することが出来ました。 明日から4連休に入るので、体調等には十分にお気をつけください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字・計算コンクール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティア としょまる![]() ![]() ![]() ![]() また、図書整備ボランティア「としょまる」、読み聞かせボランティア「にじいろたまご」は多くの活動メンバーを常時募集しています。気になる方は、ぜひ一度見学にお越しください。 花壇整備ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() 花を植える準備をしました![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |