![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:114 総数:488024 |
5年生 休み時間
大谷選手のグローブです!グローブを使ってキャッチボールするのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 短縄跳び選手権
短縄跳び選手権でした。
自分の種目を頑張るだけでなく、ペア学年の子の回数を数えたり、応援したりと、互いに支えあう姿も見られました。 次は2月の大縄大会です。個人ではなく、クラスで力を合わせて頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 休み時間
ついに!大谷選手のグローブが5年生のクラスにも回ってきました!
グローブをつけて記念写真を撮りました📷 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 帰りの会
卒業式にむけて歌の練習をしています。
すてきな卒業式にできるようがんばっていきましょう‼ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 掃除
掃除の様子です。
丁寧に取り組むことができていると思います。 みんなが使う場所なので、常にきれいを心がけて掃除ができるといいですね😊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 書写
書き初めの様子。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 書写
〜書初め大会の様子〜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
国語では「生活の中で詩を楽しもう」ということで、お気に入りの詩を選び、画用紙に書きました。詩から想像する絵も書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 書写
5・6限に5年生3クラスで書初め大会を行いました✨
やはり、全員でやると迫力がすごかったです😲 今年の目標も漢字で書きあげました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 書写
2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 大なわ集会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 切磋琢磨して目標を達成していきましょう。 5年生 国語
教科書の詩を題材に絵手紙を作りました。
それを元に友達と交流をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大谷翔平選手からいただいたグローブの贈呈式を行いました。 その1
本日、大谷翔平選手からいただいたグローブと、北名古屋市からいただいた軟式ボールの贈呈式を行いました。校長先生より、6年生の代表児童にグローブとボールが手渡された後、大谷翔平選手からのメッセージを子どもたちに話されました。そして、早速、代表児童にキャッチボールをしてもらい、使い始めとなりました。
子どもは、待ちに待ったグローブの到着に、目をキラキラ輝かせていました。今後は、大切に使うことはもちろんですが、少しでも多くの子どもたちがグローブを見たり触れたりでき、実際に遊びにも使えるようにしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大谷翔平選手からいただいたグローブの贈呈式を行いました。 その2
大谷翔平選手・北名古屋市への感謝の気持ちを忘れずに大切に使わせていただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工
続きです。
![]() ![]() 5年生 図工
2学期からがんばって進めてきた版画が完成しました。
細かいところまで丁寧にできましたね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 税に関する絵はがきコンクールで表彰を受けました。
本校児童が、「税に関する絵はがきコンクール」で「名古屋西法人会女性部会長賞」を受賞しました。本日、その表彰式が本校で行われました。関係者の皆様、本校にお越しいただき、ありがとうございました。(写真は表彰式後の記念撮影のものです)
![]() ![]() 5年生 学力検査
学力検査の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リコーダーにもずいぶん慣れ、指づかい正しく吹けるようになりました。 今日は「ありがとうのうた」を歌っていました。 高い声であっても、美しく声を出すことを練習していました。 3年生 給食の時間
さすが3年生、給食準備はさっとできるようになりました。
食べる量は人それぞれですが、みんな好き嫌いせずに苦手なものにも挑戦する気持ちが育ってきました。 減らした人の分も、たくさん食べられる子たちでおかわりをし、食缶はすべて空っぽ、今日は完食することができました。 給食センターの皆様、いつもおいしい栄養たっぷりの給食をありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |