![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:189 総数:625714 |
野球部練習試合
師勝中と練習試合をしました。結果は、投打がかみ合い点差をつけて勝つことができました。
投手は先発した2年生投手がストレートとスライダーを上手く投げ分け、三振の山を築くことができました。2人目に投げた投手も持ち味を生かした巧みな投球を見せ、共に無失点の好投でした。次回登板にも期待したいです。 攻撃では打線が好調で、相手のミスにも乗じ打者一巡の攻撃を見せるイニングもありました。大味な試合となり、細かいミスが目立たない試合となりましたが、その部分を練習で確認し、迫る大会に臨みたいです。 多くの保護者の方が応援に駆けつけてくれました。いつも本当にありがとうございます。今後もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日野球部練習試合
清洲中と練習試合を行いました。結果は、9対0と勝つことができました。
投手は先発した2年生左腕の好投が光りました。ストライク先行のピッチングにより守備も守りやすく、スコアボードに0を並べることができました。後を受けた1年生投手も粘り強く投げ2投手で完封リレーをすることができました。次回登板にも期待したいです。 攻撃では、7番打者による初回の活躍が光りました。四死球などでもらった満塁のチャンスにホームランを放ち、初回にビッグイニングを作ることができました。その後、今日4番に入った打者にもホームランが飛び出すなど、試合を優位に進めることができました。 この試合では2試合を通して相手打線を0に抑えることができたことが良かったです。21日に迫る大会に向けて、各自万全の調整をしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会器具係(サッカー部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の再開について
昨日(10/5)雨天により中断していた体育大会を本日実施します。
開始時間は9:00の予定です。午前のうちには競技を終える予定です。 全校合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日はグランド状況が良くなり体育大会の続きができることを願っています。 体育大会準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の体育大会が、天気に恵まれ、生徒の心に残る思い出の一日になりますように。 「赤い羽根共同募金活動」を行っています。![]() ![]() ![]() ![]() 登校時、昇降口にて委員が呼びかけを行っています。 また、体育大会でも募金箱を設置いたします。 皆様のご協力、お願いいたします。 10月2日(月) 1年生☆大繩練習!![]() ![]() ![]() ![]() 長い縄をたった二人の力で回すことも、大人数で息を合わせて跳ぶことも、初体験の1年生には難しいことだらけです。でも、みんなで声をかけ合い、少しずつ上達し、最高記録を更新したときの「よっしゃー!!」は、嬉しくてたまらないものです。 クラスのみんなと1つのことに熱中できる楽しさを、あと二日、思う存分味わってほしいと思います!そして…目指せ、優勝!! CS委員・地域の方による草刈り作業![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(土)野球部練習試合
新川中学校と練習試合を行いました。結果は。4対5と惜敗しました。
攻撃では、今日1番に入った2年生が打線を牽引し、マルチ安打を記録する活躍を見せました。下位打線も次に繋ごうという意識のもと、全力疾走で勝ち取った内野安打やバントなどを決めることができました。 投手は、2人の継投で繋ぎました。失点の内容は四死球やエラー、パスボールが絡むものが多く悔やまれる内容でした。同じ失敗を繰り返さないためにも、試合後に良かったところや課題をチーム内で共有しました。今後も選手が思っていることとベンチが考えていることを共有し、チーム一丸となり勝ちを目指したいです。 応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会予行練習![]() ![]() ![]() ![]() 学級役員選挙![]() ![]() ![]() ![]() 集金のお知らせ 10月分
学年通信の発行が体育大会後の予定となっており、お伝えするのが遅くなるため、事前に10月の集金のお知らせをさせていただきます。
●1年生 学年費: 5,000円 給食費: 6,510円 合計:11,510円 ●2年生 学年費: 3,000円 給食費: 6,510円 合計: 9,510円 ※2年3組は、学級閉鎖のため 給食費: 5,890円となり 合計: 8,890円になります。 ●3年生 学年費: 3,000円 給食費: 6,510円 合計: 9,510円 10月10日(火)が口座振替日となります。 ご準備、よろしくお願いします。 2学期中間テスト1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日も頑張りましょう。 9月22日(金)1年生☆級訓画作成
1年生は今、休み時間を使って、各学級の級訓画を作成しています。あれこれ相談したり、真剣に色を塗ったり、楽しそうなエネルギーであふれています。
1年間を通して学級の仲間たちと、大切に目指していく学級目標。 目に入るたびに皆で意識し合い、心を合わせるきっかけとなる、ステキな級訓画を完成させたいと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(日)野球部新人戦
白木中と対戦しました。結果は、9対1で勝利し準決勝に駒を進めることができました。
攻撃では、初回に3点をあげ幸先よく先制できました。その後も得点を重ね主導権を握ることができました。走塁では、ミスもありましたが積極的に次の塁を狙うことができました。ランナー三塁では練習してきたプレーも決めることができました。大会での成功体験はかけがえのないものです。次も自信をもってプレーしてほしいです。 守備では、先発投手が大会の緊張感の中、粘り強く投げることができました。今回の経験を次につなげてほしいです。最終回には1年生投手が堂々の投球を見せました。最後の打者を三振に仕留めた球は力強いものでした。 次戦は10月に強豪豊山中との準決勝です。チーム一丸となって臨みたいです。 保護者の皆様、応援ありがとうございました。次戦も熱い応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健体育(3年生)
本日、4限の3年生の保健体育は、体育大会に向けた種目別練習を行いました。1組・2組は暑さ指数や雨の影響のため、今年初めての種目別練習となりました。どの生徒も真剣に取り組んでいる様子が見られました。
一番左の写真は、今年度から追加種目となった障害物走です。白熱した競走になることを願っています。 また、蒸し暑かったため、授業の途中で1F美術室で涼ませました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部 新人戦
9月17日に女子バレーボール部の新人戦がありました。善戦の結果、第3位の賞状を頂くことができました。この結果を励みに、これからも頑張っていきたいと思います。
保護者の皆様におかれましては、応援に来て頂いて本当にありがとうございます。また、朝早くからお弁当を作って送り出していただいてありがとうございました。これからも、熊野中学校女子バレーボール部の応援をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |