![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:218 総数:677464 |
男子ソフトテニス部 一年生大会
9日(土)白木中学校にて男子ソフトテニス部の1年生大会が行われました。
風も強く初めての大会でなかなか自分達の思うプレーができなかった部分もありますが、ペアとコミュニケーションをとりながら一生懸命にプレーすることができました。 この経験を生かして今後の練習により一層励んでいきたいと思います。 保護者の皆さま、本日はお弁当や朝早くからの送り出しや、応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第51回卒業証書授与式
3月6日、第51回卒業証書授与式を行うことができました。コロナ禍で自粛が続いていましたが、以前通りの来賓の皆様に参列いただいての卒業式でした。今日まで、本当に多くの人たちに支えられてきました。今日という素晴らしい日を無事に迎えることができたのも、保護者の方々、地域の方々のおかげです。本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 給食、ごちそうさまでした!(4)
卒業生は義務教育最後の給食でした。給食センターの皆さん、今日までおいしい給食を作って、健康面で支えていただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 給食、ごちそうさまでした!(3)
C組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 給食、ごちそうさまでした!(2)
B組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 給食、ごちそうさまでした!(1)
本日は最後の給食。スペシャルなメニューに笑顔がこぼれます。
A組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 門出の歌声(2)
今年度の門出の歌は、「あなたへ」です。青春の旅立ちをテーマにした、素晴らしい歌です。歌詞をかみしめながら歌います。
わたしたち自身の、白木中3年生の歌作りを目指しました。お披露目は明日、卒業式当日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 門出の歌声(1)
卒業式の門出の歌練習もいよいよ大詰めに。自然と体が揺れ、感情がこみ上げます。
本番の歌声が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 最後の学年集会
学年で集まり、最後の学年集会をひらきました。学年所属の先生方から、門出の言葉をいただきました。3年間の思いが交錯します。楽しかったこと、くやしかったこと、皆で笑いあったこと…今ではどれも本当によい思い出となり、輝いています。
今日は早めに休み、明日は笑顔で卒業式を迎えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 卒業アルバム(2)
体育館に入り、メッセージを送りあいました。
「あのとき、盛り上がったよね」「すごく緊張してたんだ」など、いろいろな場面での思い出を語り合いました。クラスを超え、学年みんなで思い出を分かち合う時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 卒業アルバム(1)
いよいよ明日が卒業式本番。楽しみにしていた卒業アルバムが届きました。
よみがえる1年生からの思い出。 持ち帰りましたので、ご家庭でゆっくりながめてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きたなごやRUNフェスタ2024
3月3日(日)きたなごやRUNフェスタが行われました。
白木中からは、1年生5チーム、2年生6チーム、教員2チームの計13チームが出場しました。 1人1kmを3人で繋ぐ、計3kmのタイムトライアル式。 最後まで力を振り絞り、一生懸命な走りを見せてくれました。 応援にも多くの生徒がかけつけ、ランナーの後押しになりました。 また、女子バスケ部のチームが、中学生女子の部で第2位に輝きました。 おめでとうございます!! みなさん、応援ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 卒業式予行練習
卒業式予行練習を行いました。
本番とほぼ同様に、入場から卒業証書授与、国歌・校歌斉唱等を通してやってみました。 緊張している様子でしたが、胸を張って所作を確認していました。 1・2年生が教室に戻ってから3年生だけに、校長先生からお話をいただきました。校長先生の貴重な青春時代のお話をいただき、笑みをこぼしながら聞き入っていました。 今日の様子がどうだったか、ご家庭でも話題にしていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 卒業生を送る会(2)
出し物はクイズ、劇、そして思い出のスライドショーなど、文字通りあっという間の楽しい時間でした。級友との時間を懐かしみ、笑顔がこぼれる時間になりました。
在校生の皆さん、準備はとても大変だったと思います。心温まる会を、本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 卒業生を送る会(1)
本日は待ちわびた「卒業生を送る会」当日。
卒業生は本当に楽しみにしていました。昨日在校生から贈られた花飾りを胸に、卒業式本番同様に入場しました。 オープニングムービーから始まり、ユーモアにあふれる出し物に、笑い、そして少し涙しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 タブレットを返却しました![]() ![]() ![]() ![]() 入学時から使用してきたタブレット。「3年間一緒に学習したね」「ありがとね、タブレット!」という声が自然と漏れ、その言葉にこちらも心が温かくなりました。 3年生 卒業式歌練習
本日は1限目に卒業式の合唱練習を行いました。まずパート練習で音を確認し、その後、全体で合わせました。
今日は歌詞を一つひとつかみしめながら歌うことを意識しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 送る会前日
いよいよ明日は「卒業生を送る会」です。
待ちに待った明日を控え、後輩の皆さんから素敵な招待状をいただきました。 一人ひとり名前を呼んでもらい、手渡しでいただきました。予想していなかった心遣いに皆、ほっこりとしていました。 さようならの挨拶が済んだ後、渡された招待状をじっと見つめる3年生の姿が印象的でした。 明日の本番も心に残る楽しいひと時になりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アイロン実習
1年生の家庭科の時間にアイロン実習をしました。生徒の中には初めてアイロンを使ったようで、シャツの表示の確認やアイロンの設定の仕方などを学びました。また、ボランティアの方々にも来ていただき、アイロンのかけ方を丁寧にサポートしていただきました。ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 階段アート完成
白木中学校の伝統の一つ、卒業生による階段アートが完成し、本日お披露目しました。
各クラス、自分たちで考えたテーマで、こころを込めて作成しました。 在校生の皆さんが明るい気持ちで学校生活を送ってくれたらうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |