![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:143 総数:515966  | 
3年生 理科
砂糖と塩を同じ体積にして、重さを調べました。 
見た目は似ていても、物が違えば重さは違うことを学びました。  
	 
 
	 
 
	 
1年生 生活
 森のくまっこの年長さんを招待して、交流会を行いました。1年生は今まで準備してきた秋の遊びやおもちゃで迎えます。遊び方のルールを説明したり、年長さんが遊びたいところに連れて行ったりして、お兄さんお姉さんとして大活躍でした。 
きっと楽しんでもらえましたね。準備から後片付けまで、よく頑張りました!  
	 
 
	 
 
	 
5年生 外国語
1000円で買えるようにオーダーを考えました。 
発音は、上級編になり苦戦していました。  
	 
 
	 
 
	 
5年生 体育
 体育でのバスケットボールの学習も回数を重ね、一人一人が考えて動いている様子がよく表れています。 
シュートもよく入るようになってきました。  
	 
 
	 
 
	 
5年生 家庭科
エプロンが完成しました! 
初めてのミシンでしたが、みんな上手に使えるようになりました!  
	 
 
	 
 
	 
2年生 算数
算数では、「三角形と四角形」の学習をしています。 
今日は直角について学び、教室の中の直角探しをしました。 ペアで直角かどうかを見極めながら探すことができました!  
	 
 
	 
5年生 給食
金曜日は、机の位置を変えて食べています🍚 
みんなでわいわい楽しそうに食べています✨  
	 
 
	 
 
	 
5年生 算数
算数では、割合の学習をしています。 
今日はテストに向けて復習をしました。  
	 
 
	 
 
	 
5年生 国語
今日の国語では、アンパンマンが生まれた理由を読み取り考えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生 生活
 生活科で秋のおもちゃの遊び方や注意することをタブレットでまとめたり、遊び方の動画を撮ったりしました。みんなで考えを出し合いながら、協力して進めています。楽しんで遊べるといいですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生 生活
北名古屋市総合体育館での様子です! 
 
	 
 
	 
2年生 生活
今日は北名古屋市図書館と、北名古屋市総合体育館へ見学に行きました。 
ヒミツの部屋など、普段は入ることができない所にも案内していただきました。 市の施設についてたくさん知ることができましたね!  
	 
 
	 
1年生 国語
 国語では「ものの名まえ」に取り組みました。今日は学習したことを生かして、全クラス一緒にお店屋さんごっこをしました。いろいろなお店や商品がありましたね。上手にお買い物ができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生 国語
 6年生では国語の時間の単元で1年生との交流会を計画し行いました。どうしたら1年生に楽しんでもらえるかそれぞれしっかりと考えることができましたね。 
 
	 
 
	 
5年生 家庭科
完成! 
3学期にエプロンを着て、調理実習をします🍳  
	 
 
	 
 
	 
5年生 体育
体育のバスケットボールではゲームをしました。 
チームごとに声をかけ合いながら、ゴールを目指しました。  
	 
 
	 
 
	 
5年生 算数
本読み計算では、分数の約分の練習をしています。 
速く正確にできるようにがんばりましょう‼  
	 
 
	 
 
	 
3年生 理科
3年生の理科では「物の重さをくらべよう」を学習しています。 
実験を通して、物の形が変わっても重さは変わらないことがわかりました。  
	 
 
	 
 
	 
3・5年生 ペア遊び
ペア運命共同体ドッチボールを行いました。 
ペアの子同士で声をかけ合いながら、楽しく行うことができました。  
	 
 
	 
 
	 
5年生 国語
今日から「やなせたかしーアンパンマンの勇気ー」を始めました。 
自分にとっての正義について考え、感想を書きました。 その後、図書室にお気に入りの伝記を見つけに行きました。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
北名古屋市立師勝北小学校 
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671  | 
|||||||||