![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:225 総数:1013891 |
能登半島地震義援金活動 1/31~2/2
今日から3日間、「能登半島地震義援金活動」を行っています。生徒会役員が募金箱をもち、呼びかけを行っています。今回は前期生徒会の3年生も協力してくれています。初日から多くの募金が集まりました。ありがとうございます。明日、明後日も行っていますので、ご協力よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職業講話 その7
建設、美容の集合写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() 職業講話 その6
医療、警察、スポーツの集合写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職業講話 その5
写真は美容関係の講座です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職業講話 その4
写真は建設関係の講座です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職業講話 その3
写真はスポーツの講座です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職業講話 その2
写真は警察の講座です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職業講話 その1
本日5.6時間目に職業講話が行われました。講師の先生方をお招きし、5つの講座(医療、警察、スポーツ、建設、、美容)に分かれ、お話を聞きました。講師の先生方からは、それぞれの職業についての仕事内容などのお話を聞くことができました。今後の進路を決めていくにあたり生徒にとって貴重な時間になりました。講師の先生方、ありがとうございました。
写真は医療関係の講座です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.19「市長との対話集会」に向けて
来月に予定されている「市長との対話集会」に向けて、参加する代表生徒の皆さんに事前の説明がありました。生徒会役員と各クラスの級長が集まり、北名古屋市をよりよい街にするためのアイディアを考えましょう、と伝えられ、生徒たちは真剣な表情で話を聞いていました。
来月の対話集会が、北名古屋市の明るい未来につながることを願っています。 ![]() ![]() 1.16冬の花壇
凍るような冬の寒さに耐えられるよう、覆いをして、1年生が大切に花を育てています。
![]() ![]() 1.9 3学期始業式
本日3学期の始業式を行いました。校長先生からは、石川県能登半島を中心とした震災被害の甚大さについて触れられました。また、この3学期、3月6日の卒業式に向けて、日々の授業や挨拶、掃除などを大切にし、学校を一番いい状態にして全校でこの日を迎えよう、という呼びかけもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.9 部活動表彰
12月に行われた1万人卓球大会とアンサンブルコンテストの表彰が行われました。どちらも日頃の部活動での努力の成果が実り大変うれしく思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |