![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:157 総数:929562 |
自殺対策強化月間及び新年度に向けた自殺予防に係る児童生徒や学生等への文部科学大臣メッセージについて
文部科学大臣より、みだしの件につきましてメッセージが届きましたので、配布文書「おしらせ」にて周知させていただきます。
3年生 北名古屋市回想法センター見学 その2
見学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 北名古屋市回想法センター見学
先日、3年生は北名古屋市回想法センターに見学に行ってきました。
昔の暮らしを体験するため、井戸や竈、足踏みミシン、石臼の使い方や、あやとりのやり方を教えていただきました。昔の道具を実際に使ってみて、「昔の人はこんなに大変だったんだ。」と感心していました。また、あやとりの体験では、「ほうき」の作り方を教えていたき、「できるようになった!」と大喜びでした。 見学を通して、昔と今の生活がどのように変わってきたか詳しく学ぶことができました。北名古屋市回想法センターの皆様、いきいき隊の皆様、ご協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせボランティア はとぽっぽ
今日は、本年度最後の読み聞かせでした。4年生の教室で読み聞かせを行っていただきました。今年度も楽しいお話をたくさん届けてくださり、ありがとうございました。
今日読んでいただいた本 ・ばけものつかい ・なんとニャンコうんこ4こ ・チーターじまんのてんてんは ・あーっとかたづけ ・すしん ・そそそそ ・どすこいみいちゃんパンやさん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼
本日、朝礼と表彰伝達式を行いました。表彰伝達式では、人権に関する標語と「家庭の日」に関するポスター、読書感想画コンクールの表彰を行いました。朝礼では、校長先生から、今年度の締めくくりとなる3月の過ごし方についてお話がありました。6年生はあと、12日、1〜5年生はあと13日の登校日数となり、今年度も残りわずかですが、一日一日を大切に学校生活を送っていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業の集い
本日、卒業を控えた6年生に感謝の気持ちを伝える、「卒業の集い」が開かれました。1年生から5年生が、お世話になった6年生に向けて、歌やダンスなどを披露しました。どの学年も心を込めて発表することができました。また、6年生からは「ハルカ」の合唱を在校生に向けて贈りました。
その後、夢っ子コーラスの皆様から、「believe」の合唱を聞かせていただきました。中学校に進む6年生の背中を後押しするような、素晴らしい歌声でした。 最後に、有志の先生方からバンド演奏のサプライズがありました。ピアノをはじめ、バイオリンやドラムなどの楽器を組み合わせた、本格的なアンサンブルに子どもたちも目を輝かせていました。 ご参観いただいた保護者の皆様、ご協力いただいた夢っ子コーラスの皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業の集い2
卒業の集いの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業の集い3
卒業の集いの様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 卒業のつどい
卒業のつどいでは、1年生はダンスをしました。6年生が、1年生のときに卒業のつどいで踊った「WAになっておどろう」という曲です。
ペア学年で一緒に活動することの多かった1年生は、6年生に「大好き」というメッセージとともに感謝の気持ちを全身で表現することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春小学校 愛知県北名古屋市西之保八龍8 TEL.0568-21-1104 FAX.0568-21-1107 |