![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1013901 |
PTA社会見学その3
浜松城展望からの眺めもすてきでした。家康像、秀吉像のパワースポットで参加者は元気をもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() PTA社会見学その2
1日を通して、PTAと学校が、さらに心を通わせることができ、これからの天神中にとってこれ以上ない大切なひとときとなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() PTA社会見学
11月16日(木)PTA社会見学を実施しました。
浜松城や大河ドラマ館を見学しました。とても天気もよく、有意義な研修や情報交換となりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11.15 保健委員会の活動(校長先生にインタビュー)
保健委員会の活動として、ストレスの対処について人生の先輩でもある先生方にインタビューをしています。今日は、保健委員の代表の生徒が校長室を訪れ、校長先生にインタビューをしました。
インタビューの内容は後日生徒のみなさんにも見てもらう予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校入学説明会
11月10日(金)、来年の4月から本校に入学する栗島小学校と五条小学校の6年生とその保護者を対象に入学説明会を行いました。
まず天神中学校での1日の生活の様子、学習、行事、部活動の紹介、定期テストなどについて説明し、続いて身だしなみについて説明しました。また、PTA活動についても紹介していただきました。 新入生の皆さんが4月に入学してくるのを楽しみに待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11.11栗島「まなぼうさい」中学生ボランティア2
本校のコミュニティスクールのコーディネーターさんも中心となり、地域の防災について考えるきっかけとなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11.11栗島「まなぼうさい」ボランティア
震度6の地震を想定した避難所開設訓練に本校の生徒もボランティアとして参加し活躍しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青少年健全育成大会でのスピーチ
少年の主張で最優秀賞を受けた本校の生徒が、「小さな幸せの数珠つなぎ」という題のスピーチ発表をしました。文化祭でも私たちを魅了したあの発表が北名古屋市にも広がり、誇らしい場面となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市青少年健全育成大会での受賞2
日頃の努力の積み重ねが表彰に結びついたと思います。おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市青少年健全育成大会での受賞1
11月11日土曜日、名芸大アートスクエアにて青少年健全育成大会が行われました。
本校から標語西枇杷島警察署長賞、ポスター名古屋芸術大学賞、善行少年表彰、少年の主張作文表彰、の4名が堂々と表彰を受けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部U−14西春日井地区大会(新人戦)
11月5日(土)にサッカー部の新人戦が行われました。1回戦は熊野中学校と対戦し、4−1で勝利、2回戦は新川中学校と対戦し、0−2で敗北となりました。選手たちは持てる力を出し切ったことによる充実感を感じるとともに、自分たちの甘さを痛感したと思います。この悔しさを乗り越え、チームとしてより一層成長していけるよう、顧問共々、努力してまいります。
保護者の皆様、朝早くからのサポート、試合会場での応援、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 閉会セレモニー
閉会セレモニーでは、各学年の最優秀賞の発表がありました。1クラスずつしか得られない賞ですが、その結果以上に全てのクラスが思いの伝わるとても素敵な合唱を届けてくれました。最後に全校で歌った校歌は、今まで聞いてきた中で一番と言えるほどの素晴らしいもので胸が熱くなりました。
昨年度までは感染症対策の関係で制限の多かった行事でしたが、今年度は生き生きと活躍する生徒のみなさんの様子を感じられるとてもいい会になりました。 たくさんの保護者のみなさまにもご観覧いただき本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 生徒会役員の活躍
今回の文化祭では最初から最後まで生徒会役員の生徒5名が活躍をしてくれました。会の進行・天神太鼓前の劇など短い準備間の中でしっかり練習を重ね今回の文化祭を大成功させてくれました。本当によく頑張ってくれました。今回の経験を今後に生かして欲しいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 吹奏楽部4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 吹奏楽部3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 吹奏楽部2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 吹奏楽部1
吹奏楽部は、夏のコンクールで県大会に出場したプレッシャーもある中、さらに成長をとげ、練習した成果を披露しました。3年生にとっては、今日が最後の舞台。一人ひとりが自分の役割を十分に果たすことができました。今年は、演出を3年生中心に部員たちで作り上げました。また、「アイドル」では、校長先生や多くの先生方にダンスを一緒に踊ってもらうなど、楽しい発表になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 天神太鼓2
天神太鼓の活動が始まって約3か月。今日の本番に向けて、このメンバーで試行錯誤を重ねてきました。リズムを正しく叩くだけでなく、腕の角度、声の出し方、強弱のつけ方……細かいところまでこだわって練習をする姿に感心する場面が多くありました。自分たちの力で創りあげた今日の素晴らしい舞台でした。
「天神太鼓」の伝統を立派に引き継いでくれたこのメンバー。ここまで頑張ってきたことが、これから進む道の力になることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 3年生合唱4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 3年生合唱3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |