![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:81 総数:557854  | 
5年生 福祉実践教室
 2時間目から4時間目まで、社会福祉実践教室を行いました。視覚障害や聴覚障害、高齢者体験に分かれて体験を行いました。 
いつもは馴染みのない言葉であったり、様子を体験することができる貴重な機会になりました。 最後には認知症についても細かい点まで説明していただき、理解を深めることができました。 授業を行っていただきありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
4年2組 外国語活動の研究授業 
	 
 
	 
 
	 
1年生 おもちゃフェスティバル 
	 
 
	 
2年生からの説明をよく聞いて、楽しみながら遊ぶことができました。 読み聞かせ
 今日は2・4・6年生で読み聞かせがありました。久しぶりの読み聞かせでわくわくしている姿が印象的でした。にじいろたまごさん、2学期もよろしくお願いします。 
 
	 
 
	 
 
	 
学生ボランティアの先生が来ています 
	 
 
	 
合唱練習
 今日は東小タイムの時間に「ビリーブ」の合唱練習がありました。全校で集まった時にきれいなハーモニーにできるよう練習していきましょう。 
 
	 
 
	 
 
	 
4年生 授業の様子
 図工科では、カラーフィルムを画用紙に貼り付け、窓の向こうの景色を想像して表現しました。理科「月や星の見え方」では、子どもたちは星座板の使い方に慣れ、夜空に興味をもつ児童が増えました。9月29日(金)の中秋の名月が楽しみですね。 
 
	 
 
	 
2年生 運動会練習の様子
 体育では運動会の練習が始まっています。並び方やラジオ体操など覚えることがたくさんありますが、本番に向けて一生懸命頑張っています。 
 
	 
 
	 
今週の2年生
 生活の授業では、おもちゃフェスティバルに向けて制作に励んでいます。1年生に楽しんでもらうためにルールや遊び方も考えました。 
図工では、先週に引き続きカッターを使いました。今週から段ボールを使った作品に取りかかりました。紙との違いに戸惑いながらも集中して取り組むことができました。 カッターの作業の際には地域ボランティアの方と学生ボランティアさんにご協力いただきました。  
	 
 
	 
 
	 
6年生 授業風景
 6年生の授業の様子です。体育の授業では、リレーの学習に取り組んでいます。国語の授業では、やまなしの学習に取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
3年生 理科 こん虫を調べよう 
	 
5年生 トヨタ自動車オンライン授業
 本日9月22日に、トヨタ自動車の方にオンライン授業を行っていただきました。 
自動車の製造の過程を、映像と解説を用いて詳しく説明していただきました。 また、最後には質問も答えていただき子どもたちの疑問も解決していただきました。  
	 
 
	 
5年生 音楽鑑賞会
 本日9月22日に文化芸術推進事業として北名古屋市の音楽家集団「ムジカフェンテ」さんに来ていただき、様々な音楽を披露していただきました。 
ヴァイオリンやフルートの演奏を身近で聞くことができ、子どもたちも楽しんで聞いていました。 歌唱指導も行っていただき、とても貴重な時間を過ごすことができました。  
	 
 
	 
今週の1年生 
	 
 
	 
体育では、運動会の練習を始めています。本番で成長した姿を見せることができるように、頑張りましょう。 5年生 授業風景
 今週の5年生の授業の様子です。図工ではプッシュステンドを行いました。色の扱い方を上手に考えて反射などを意識し行っていました。 
算数では分数の計算を行っています。通分や約分など新たな知識を取り入れて、計算に取り組んでいます。  
	 
 
	 
図書ボランティア としょまる
本日、「としょまる」さんの活動がありました。 
図書室や学級文庫にある破れてしまっている本の修理を行ってくださいました。 これで子供たちも気持ちよく本を読むことができます。 ありがとうございました。  
	 
 
	 
2年生 図工 カッターの練習をしました
 図工でカッターの使い方について学習しました。初めて持つカッターに緊張している様子が見られましたが、安全に使うことができました。 
最初は、まっすぐ切ることが難しそうでしたが、次第にきれいに切ることができ、丸やなみなみ線などにもチャレンジし楽しく活動する姿が見られました。 今後カッターを使った作品制作が楽しみです。  
	 
 
	 
3年生 ポッカサッポロ出前授業 
	 
 
	 
 
	 
学校公開日
 学校公開を行いました。 
たくさんの保護者の皆様に学習の様子を見ていただき、どの学級でも、頑張る子どもたちの姿が見られました。 来校してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
5年生 2学期が始まりました。
 2学期が始まり、1週間がたち子供たちもだんだんと学校生活に慣れ、元気に登校する姿が見えるようになってきました。運動会に向けてのソーラン節の練習も各クラスで始まっています。本番できれいに踊ることができるようにコツコツと頑張りましょう。 
 
	 
 
	 
 | 
 
北名古屋市立師勝東小学校 
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143  |