![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:189 総数:625714 |
女子バレーボール部 1年生大会 愛日大会 3月3日(日)
日進スポーツセンターで、1年生大会の愛日大会がありました。結果は、1試合は勝利することができましたが、予選敗退となってしまいました。レセプションやディグでのミスが多く、守備面での課題が浮き彫りになりました。また、この結果に、悔しいと涙する生徒の姿がありました。この悔しさを忘れることなく、明日からの練習に励んでもらいたいと思います。
最後になりましたが、会場が遠いにも関わらず、朝早くから応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 女子バレーボール部 練習試合 3月2日(土)
西春中と練習試合をしました。サーブやスパイクの成功率が上がってきたことにより、以前より攻撃力が増してきました。また、エースプレイヤーがコースを打ち分けれるようになってきたことも良かったと思います。
しかし、最後のセットでは、サーブの成功率が下がったことから流れが悪くなり、西春中の力強いサーブで崩され、大差をつけられてしまいました。また、西春中と比較するとディグでのミスが多く見られました。 攻撃面では、成長がたくさん見られる試合でした。来週からは、守備面を強化していきたいと思います。 第1セット27−25 第2セット22−25 第3セット8 −25 計1−2 第1セット25−22 第2セット25−21 計2−0(1年) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(土)野球部練習試合
岩倉中と練習試合を行いました。気温が低く寒さが厳しい中での試合となりましたが、2試合とも勝利を収めることができました。
攻撃では、相手投手の立ち上がりを攻め、一挙6点を奪う攻撃を見せることができました。結果は、7対5と追い上げられる展開になったこともあり、初回の大切さを実感する試合となりました。 この試合では、練習してきた走塁や犠打をどれくらい試合でできるかを課題として臨みました。もちろん100%の成功はないので、成功もあれば失敗もありました。ただ、その成功率を100%に近づけるように、今後も練習に取り組んでいきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業(3年)
今日はダンスの授業でした。1時間で1曲振り付けをしました。音楽に合わせて楽しそうに踊る姿がとても微笑ましかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 表彰伝達![]() ![]() ![]() ![]() テイラー先生最後の授業(3年)
今週、テイラー先生の最後の授業が行われました。学習内容はSLANG(俗語)で、グループ対抗でそれぞれのSLANGがどんな意味かを当てる活動でした。見たことも聞いたこともないSLANGばかりでしたが、正解すると手を叩いて喜んだり、ガッツポーズしたりして、楽しく学習する様子が見られました。生徒たちの英語力を伸ばすために、いろいろな活動を準備してくださったテイラー先生、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |