![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:73 総数:449396 |
【6年生】6年生を送る会
6年生は、1年生に作ってもらったメダルを首にかけ、体育館へ入場しました。一人一人による決意の一言を言った後、各学年の出し物を見ました。下級生によるかわいらしいダンスや合唱を見て、大喜びの表情でした。最後は感謝の気持ち込めて、6年生全員で合唱を行いました。下級生に向けて、堂々とした合唱を披露することができました。
残りの小学校生活を大切にしつつ、改めて下級生の手本となるよう生活を送っていきたいと思います。保護者の皆さんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】6年生を送る会
5年生は送る会の準備から運営を行いました。一人一人役割があり、責任をもって活動していました。司会やアーチなど、どの場面でも全力で活動することができ、6年生へ感謝の気持ちを届けることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会〜がむしゃら行進曲〜【4年生】
本日、6年生を送る会を行いました。4年生は「がむしゃら行進曲」を踊りました。これまで、たくさん練習に励みました。登下校では班長・副班長として、わくわくタイムやクラブ活動ではリーダーとして率いてくれました。そんな感謝の気持ちを込めて、ダンスを披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会【3年生発表】
3年生は、6年生が3年生の時に歌った「君はずっとともだち」を歌いました。3年生のころを思い出して一緒に歌ってくれている6年生もいました。そして、世界の国々の言葉で「ありがとう」を伝えました。6年生のみなさん、いままでありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】6年生を送る会
2年生は、「ありがとうレンジャー」の呼びかけと「エビカニクス」のダンスで6年への感謝の気持ちを伝えました。何事にも一生懸命な6年生の姿から、2年生もたくさん学びました。6年生のみなさん、ありがとうございました!!
![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】6年生を送る会
6年生を送る会がありました。いつもお世話になっている、6年生に感謝の気持ちを込めて、ダンスを披露することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |