![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533106 |
全校合唱練習
50周年記念行事に向けて、全校で合唱の練習をしました。今まで朝の時間を使って、合唱練習をしてきましたが、その成果を出せたと思います。よりきれいなハーモニーになるように残りの合唱練習も頑張りましょう。
![]() ![]() 読書感想画コンクール 表彰式
読書感想画コンクールの表彰式を行いました。学校の代表になった作品の表彰式を新しくなった体育館でしました。
校長先生からひとりひとり賞状を手渡され、緊張しながら受け取る様子が見られました。 ![]() ![]() 3年生 図工 カラフルフレンド
図工では、カラフルフレンドを製作しました。透明な袋に、いろいろな薄い色紙を丸めたり、くしゃくしゃにして入れたり、楽しい自分の「友だち」を作りました。色の組み合わせや材料の使い方によって、いろんな作品が出来上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 今週の様子
今週は来週の授業参観、6年生を送る会へ向けての練習・準備を行いました。立派な姿を6年生や保護者の皆さんに見せられるように頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 6年生を送る会の練習をしました。
学年で6年生を送る会の練習をしました。お世話になった6年生に感謝の気持ちが伝わるように練習することができました。当日には6年生の感動した顔が見られるように心を込めて歌います。
![]() ![]() 今年度最後の委員会
今日は委員会がありました。いろんな場面で学校のために動いてくれました。今の委員会での活動は残り1か月になりますが、最後までよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エコキャップ回収
15日、16日とエコキャップ回収を行っています。皆さんの協力により、多くのキャップを集めることができました。集まったキャップは、ワクチンを買うお金になり、十分な医療を受けられず困っている人々へ届けられます。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
2、4、6年生はにじいろたまごさんによる読み聞かせがありました。にじいろたまごさんの子どもを惹き付ける音読が、読書好きな児童の育成につながっています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次年度児童会役員選挙
次年度児童会役員選挙が行われました。演説動画を視聴し、タブレット端末を活用して投票を行いました。立候補者や推薦責任者は、動画での演説ではありましたが、学校をよりよくするために堂々と演説することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 漢字・計算コンクール
今年度最後の漢字・計算コンクールを行いました。
今まで学習した漢字と計算の総まとめとして問題に取り組みました。これからも、漢字と計算の基礎的な力をしっかりと身につけていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業風景
6年生の授業風景です。図工の授業では、木版画の刷る作業に入りました。理科の授業では、プログラミングに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 なわとび記録会
各クラスに分かれてなわとび記録会を行いました。
放課や体育の授業でもしっかりと頑張る姿が見られており、記録会でしっかりと記録を残すことが出来ました。来年度に向けての反省も見られていたので、また来年度に向けて頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後のクラブ活動
今年度最後のクラブ活動を行いました。
どのクラブでも、クラブ活動の時間を通して、普段の授業とは違う仲間と、クラブならではの活動を楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 大谷選手からのグローブ
大谷選手からいただいたグローブを使って、壁当てをしました。
「グローブをつける手はどっちだろう、どうやってボールを投げるのだろう、キャッチできた!」 いろいろな声が聞こえました。実際にグローブに触れることで野球の楽しさに気付いたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書整備ボランティア としょまる
本日は、としょまるさんの活動がありました。季節の飾りの制作と本の修繕をしてくださいました。いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科ボランティア活動を行っていただきました。
今週も、5年生の家庭科でミシンを使う裁縫の授業において、ボランティアの方にサポートをしていただきました。子どもたちが安全にミシンを使うことができるようにご協力くださり、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 大谷選手のグローブを使いました
先日学校に届いた大谷選手からのグローブを使いました。初めてグローブに触れる児童も多くワクワクした気持ちが伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 奉仕活動2組
6年2組も、第1回の奉仕活動を行いました。今までお世話になった校舎への感謝の気持ちを込め、みんな真剣に作業を行うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校クリーン活動
今日は全校クリーン活動がありました。学校の周りや校庭、花壇に生えている草の抜いたり、落ち葉を拾ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字・計算コンクールに向けて
今週から始まった教育相談の時間を使って、漢字・計算コンクールに向けた勉強をしています。1年間の総まとめとなる、今年度最後の漢字・計算コンクール。次の学年につなげられるように頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |