![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:156 総数:625800 |
進路説明会![]() ![]() ![]() ![]() 3年綱引き練習 その2![]() ![]() ![]() ![]() 3年綱引き練習 その1![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(土)野球部練習試合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 攻撃では、初回の1番打者のセンター前ヒットを皮切りに連打と相手のエラーが重なり複数得点を奪うことができました。ここ数試合、打線が安定した打力を見せることができており、チームスローガンである打ち勝つ野球ができています。夏の大会に向けて更に打力を向上できるように振り込んでいきたいです。 2年生 綱引き大会練習風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の下校について
本日(6月2日)の大雨の状況を鑑みて、部活動を中止して下校します。
生徒は6時間目まで授業を行い、15:05下校完了予定です。 よろしくお願いいたします。 2年生理科の実験の様子![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 体験学習![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 体験学習![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 2日目の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無題![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 トーチトワリング
天気が心配されていましたが、キャンプファイヤートーチトワリングまで行い、無事に終了しました。
生徒はお風呂と就寝準備をして一日を終えます。 次回の更新は明日の予定です。 野外学習 キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 鍾乳洞と入村式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日程は順調に進んでいます。 野外学習 バスの様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 出発![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(土)野球部練習試合続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先発投手が4回を投げ、ランナーを出しながらも粘りの投球で0に抑えることができました。時折投じる緩い変化球が非常に効果的で、打たせてとる投球ができました。 打線も1試合目から続き活発で、序盤に得点を重ねることができました。その得点の皮切りとなったのが9番打者による3ベースヒットでした。軟投派の相手投手を打ちあぐねそうな雰囲気の中で放った一打はチームを勢いづけるものとなりました。今後の活躍にも期待したいです。 本日も多くの保護者の方に応援にきていただきました。いつも本当にありがとうございます。目前に迫る夏の大会に向けて、一生懸命に取り組んでいきます。今後もよろしくお願いします。 5月27日(土)野球部練習試合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1試合目の清洲戦は10対3で勝つことができました。先発投手の調子が良くなく1回で交代する苦しい初回でしたが、代わって投げた2年生左腕が最少失点で切り抜けるナイスピッチングを披露しました。その後も、スコアボードに0を並べる投球を見せチームを勝利に導くことができました。 打線は、1・2番コンビが絶好調でした。特に、二死満塁で迎えた2番打者の走者一掃のタイムリーは勝利を大きく手繰り寄せるヒットとなりました。 |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |