Re: 野外学習 感動のキャンプファイヤー フィナーレ
キャンプファイヤーもフィナーレ。感動を胸に刻んで。
【5年生】 2023-06-07 21:22 up!
野外学習 永遠の友情 巡り会えたらキセキに感謝
【5年生】 2023-06-07 19:37 up!
野外学習 最強!最高!2組スタンツ!
スタンツのトリを飾るのは、2組のスタンツです。最高最強のスタンツです。学年が一体になりました。
【5年生】 2023-06-07 19:29 up!
野外学習 ほとばしる情熱!3組スタンツ!
1組に続いて、3組のスタンツです。情熱、熱風、セレナーデではなく、ノリのいい曲です盛り上がります!
【5年生】 2023-06-07 19:17 up!
野外学習 盛り上がり最高!1組のスタンツ
【5年生】 2023-06-07 19:04 up!
野外学習 キャンプファイヤーだー!
?野外学習のクライマックス、キャンプファイヤーが始まりました。火の神の入場です!
【5年生】 2023-06-07 18:57 up!
野外学習 キャンプファイヤーだー!
野外学習のクライマックス、キャンプファイヤーが始まりました。火の神の入場です!
【5年生】 2023-06-07 18:56 up!
野外学習 完成 究極のカレーライス
?みんなの努力と協力の結晶、究極のカレーライスの完成です。このカレーライスには、山岡士郎もかないません。
【5年生】 2023-06-07 18:16 up!
野外学習 完成!究極のカレーライス
?みんなの努力と協力の結晶、カレーライスの完成です。このカレーライスには、山岡士郎もかないません
【5年生】 2023-06-07 17:01 up!
野外学習 炎との闘い
【5年生】 2023-06-07 15:53 up!
野外学習 カレーライス作りスタート
野菜を切って、薪をくべて、カレーライス作りスタート。
【5年生】 2023-06-07 15:47 up!
野外学習 さぁ、飯盒炊飯
いよいよ、飯盒炊飯です。ミラクル美味しいカレーライスを作るぞ??
【5年生】 2023-06-07 15:40 up!
野外学習 暫し休憩 みんな元気です
魚との激闘の後、白木小五年生は、束の間の安息です。ちょっと休んで、飯盒炊飯に臨みます。インド人もびっくりのカレーライスを作るゾ!
【5年生】 2023-06-07 13:56 up!
野外学習 大漁!大漁!魚つかみ取り体験
風が出てきて、波が立ってきたので、地引網体験ではなく、魚つかみ取り取り体験です。「おおー、でっかい!」「つかむぞー」大歓声が、上がります。海の野外学習ならではの活動に、大満足です。
【5年生】 2023-06-07 13:19 up!
野外学習 お弁当たーいむ!
5年生は、爽やかな好天の中、お弁当を食べています。みんな元気です。
【5年生】 2023-06-07 11:39 up!
野外学習 美浜に到達しましたー!
美浜自然の家に着きました!みんな元気です♪
爽快な海の景色がお出迎えしていますね
【5年生】 2023-06-07 10:54 up!
阿久比PAに着きました!
阿久比PAに着きました!爽やかな風、美味しい空気。バスレクも、盛り上がって、みんな元気です。
【5年生】 2023-06-07 09:44 up!
野外学習 バスに乗って、いよいよ出発です!
野外学習、バスに乗り込みました。
みんな元気に出発します。
【5年生】 2023-06-07 08:44 up!
野外学習 天気最高です!
【5年生】 2023-06-07 07:23 up!
4年生福祉実践教室(車椅子・点字・高齢者疑似体験)
4年生は、6月6日(火)5・6時間目に福祉実践教室を行いました。車いす、点字、高齢者疑似体験のコースに分かれて体験しました。車いすで段差を乗り越える難しさや点字のうちかた、高齢者になったときの文字を読むとき・階段の上り下りの難しさなど、多くのことを学ぶことができました。講師の方々、本当にありがとうございました。
【4年生】 2023-06-07 06:35 up!