![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:78 総数:403075 |
民生児童委員 交流会![]() ![]() ![]() ![]() 通学団会![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます 図書ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、多読賞の賞品を作っていただきました。とても素敵で子どもたちからも人気の賞品です。 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。 楽しくとぼう なわとび集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい「技」を体育委員会の児童が披露します。低学年の子たちから歓声が上がります。 みんなでいろいろな跳び方で楽しくなわとびをしました。自分の目標に向かって楽しくなわとびしましょうね。 2年生 12月も勉強頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組は、算数の図形の学習で、今まで勉強したことをまとめて、さらに、もっと勉強したいことやこの学習で分かったことを整理しました。 2年3組は、国語で教材文の感想を書きました。しっかり読み取った内容をもとに、自分の気持ちを込めて上手に書くことができました。 地域 読み聞かせボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアの皆さん、素敵な読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。 ダメ!ゼッタイ!! 薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回学校運営協議会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会の中では、活発な意見交換を行いました。特に、学校支援ボランティアへの参加を呼び掛けていくことなどが話し合われました。 ゼッケン67 6年生道徳授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の子どもたちの心に響く道徳授業でした。 気分はスーパー消防士 3年生消防署見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防服を着た3年生の子どもたちからこんな声が聴かれました。 今日は3年生の消防署見学でした。 消防士さんたちの苦労や工夫、救急隊員の皆さんの大変さ。いろいろなことを勉強しました。 みんなの安全を守っていてくれる消防署で働く人たちに感謝の気持ちが持てました。 保健委員会 けが防止キャンペーン実施中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週、保健委員会による「けが防止キャンペーン」が行われています。 けがの防止と、教室に入る前の手洗いを呼び掛けて、みんなが安全に生活できるように働きかけています。 人権講話![]() ![]() ![]() ![]() いじめ防止行動宣言![]() ![]() 表彰伝達式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 マット運動 3年生 音の勉強 6年生 図工作品鑑賞![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、理科で音について学習しています。トライアングルを使って音の伝わり方を考えています。実験装置を使て考える姿は、科学者みたいです。 6年生は、図工で作った作品鑑賞会をしました。粘土で作った作品です。一流の陶芸家として、将来、文化勲章をもらう子が出てくるかもしれません。 みそ汁の一流シェフ誕生!!!!!☆ 5年
5年生は、家庭科の調理実習で、みそ汁を作りました。調理実習も慣れてきて、みんなと協力して、テキパキと調理を進めていました。子どもたちは、野菜の切り方や入れる順番を考えながら作っていました。だし入りとだしなしのみそ汁の味の違いにも驚いていました。どの班もおいしいみそ汁を作ることができました。ご家庭でも一流シェフのみそ汁を作ってくれると思います!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根共同募金 贈呈式![]() ![]() ![]() ![]() 募金にご協力をいただいた皆さん、ありがとうございました。 読み聞かせ☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわく ドキドキ 6年生 白木中学校体験入学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校の1年生の生徒さんたちの合唱に聞きほれる6年生。今日、6年生は、白木中学校に体験入学に行きました。11月10日に学年閉鎖で行けなかったため、白木小学校の6年生のために、特別に中学校側のご厚意で中学校説明会を開催していただきました。 会の冒頭に1年生の合唱があり、素晴らしい歌声とハーモニーに圧倒されました。その後、校長先生からのお話をお聞きし、校舎内を見学しました。 この中学校説明会で、みんな、気持ちが引き締まって中学生になる心構えができてきました。 |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校 愛知県北名古屋市沖村井島32 TEL.0568-22-7397 FAX.0568-22-9883 |