![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:99 総数:929593 |
学習支援ボランティア 家庭科の見守り
5年生がミシンの学習をスタートしました。不安と期待でいっぱいの児童を学習支援ボランティアさんが優しく見守ってくださいました。学習支援ボランティアさんのおかげで、いつも安全に授業を進めることができています。本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせボランティア はとぽっぽ
本日3年生となかよしで読み聞かせボランティア「はとぽっぽ」の読み聞かせがありました。いつも楽しいお話をありがとうございます。
今日読んでいただいた本 ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ わたしのかみがた おせんべいわれた ふゆのまえのおとしもの 7年目のランドセル 世界 いいからいいから ニンジンジン ねずみのとうさん アナトール ![]() ![]() 令和5年度 一円玉募金
本日から一円玉募金が始まりました。ご協力ありがとうございます。募金で集まったお金はネパールとバヌアツ共和国への寄付に使われます。
2/9(金)まで、赤十字委員が昇降口で活動していますので、引き続きご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 なわとび大会
本日、6年生は1年生となわとび大会を行いました。
1分間という時間制限の中、あきらめず一生懸命に跳ぶことができました。小学生最後にそれぞれ全力で取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 なわとび大会
本日、一年生は初めてのなわとび大会を行いました。今日に向けて体育の授業や放課の時間に練習をし、どの児童も一生懸命に跳ぶ姿が見られました。いい記録が取れた子も、思ったようにうまくできなかった子もいましたが、来年は今回よりもいい記録がとれるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防犯教室(全校集会)
本日、西枇杷島警察署の方のご協力のもと、防犯教室が開かれました。
北名古屋市の空き巣被害状況などのお話を聞きました。その後、自分たちでできる取り組みとして、施錠をするとバスケットボールがシュートされる「ただいまシュート」のキットについて説明を受けました。教室に戻り、各クラスで「ただいまシュート」を組み立てました。 お子様からお話を聞いていただき、ぜひ、ご家庭でご利用になってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3・5年生 なわとび大会
今日は3年生と5年生でなわとび大会を行いました。みんな時間ギリギリまで精いっぱい跳ぶことができました。さらに記録を伸ばせるよう、来年に向けてがんばって練習していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間研究発表会
本日、中間研究発表会を行いました。
今までの研究のあゆみを皆様に公開いたしました。 今後も、西春小学校に通う児童の将来に役立つ研究になるよう、さらに邁進してまいります。ご参観いただいた皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春小学校 愛知県北名古屋市西之保八龍8 TEL.0568-21-1104 FAX.0568-21-1107 |