![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:66 総数:951753  | 
野外学習に出発しました 〜5年生
 待ちに待った野外学習の日になりました。体育館で出発式を行いました。2日間、5年生みんなで協力して楽しく過ごすことを誓い、見送りの先生やお家の方に元気よくあいさつをして学校を出発しました。 
 
	 
野外学習前日
 5年生は、いよいよ明日が野外学習です。 
本日は、荷物のチェックやキャンプファイヤーの最終確認を行い、4時間授業での下校になりました。 今日は明日に向けて、ゆっくりと身体を休め、元気に参加をしてください。  
	 
 
	 
 
	 
歌声集会 
	 
 
	 
6年生 調理実習 いろどりいため3
 3組の調理実習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生 調理実習 いろどりいため2
 2組の調理実習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生 調理実習 いろどりいため1
 6年生は、家庭科の授業で調理実習を行いました。 
今回のメニューは、「いろどりいため」です。子どもたちは、にんじんやハムなどをそれぞれの切り方に合わせて切り、フライパンで火加減を調整して炒めました。「同じぐらいの大きさにするように気を付けよう」「焦げ目をちょうどよい具合につけよう」とこどもたちは工夫をしながら、調理をしていました。 今回反省したことを次の調理実習に生かせるとよいですね。写真は、1組の調理実習の様子です。  
	 
 
	 
 
	 
4年生 校外学習3 
	 
 
	 
 
	 
4年生 校外学習2 
	 
 
	 
 
	 
4年生 校外学習1 
	 
 
	 
 
	 
3年生 校外学習その3
 校外学習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生 校外学習その2
 お弁当を食べているときの様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生 校外学習
 本日、校外学習でモンキーセンターへ行きました。 
センターの方から、サルやゴリラなどの霊長類について教えていただき、気づいたことや思ったことをたくさんメモをする姿が見られました。 天候が心配されましたが、雨も上がり、楽しく園内を見学することができました。リスザルやキツネザルの島では、間近で生態を見ることができ、子どもたちも大興奮でした。 校外学習を通して、さまざまなことを学ぶことができ、仲間との楽しい思い出もたくさんできました。  
	 
 
	 
 
	 
1年生 校外学習2
 写真は、グループのみんなとお昼ご飯を食べている時の様子です。総合センターで遊んだ後に、弁当をおいしく食べました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生 校外学習1
 本日、1年生は校外学習で愛・地球博記念公園・児童総合センターへ行きました。初めての校外学習でしたが、グループの友達と一緒に行動して、みんなで楽しく遊ぶことができました。学校生活の中でのいい思い出になったと思います。 
写真はセンター・公園で遊んでいる時の様子です。  
	 
 
	 
 
	 
2年生 校外学習 その4 
	 
 
	 
 
	 
2年生 校外学習 その3 
	 
 
	 
 
	 
2年生 校外学習 その2 
	 
 
	 
 
	 
2年生 校外学習 
	 
 
	 
 
	 
4年生 下敷きを頂きました。 
	 
 
	 
ミナミ産業の皆様、本日はありがとうございました。 学習支援ボランティア 顔合わせ会
本日、学習支援ボランティア顔合わせ会が行われました。今年度も多くの方にご登録いただきました。ありがとうございます。お時間あるときに、子どもたちの活動を見守っていただけたらありがたいです。お世話になりますがよろしくお願いいたします。 
 
	 
 | 
 
〒481-0033 
愛知県北名古屋市立西春小学校 愛知県北名古屋市西之保八龍8 TEL.0568-21-1104 FAX.0568-21-1107  |