![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:156 総数:625805 |
11月23日(木)野球部練習試合
旭東中と豊山中と練習試合を行いました。結果は、旭東中には勝利し豊山中には惜敗となりました。
1試合目の旭東戦は1点を争う緊張感ある試合となりました。熊野は初回に好機を作り、4番の適時打で1点を先制することができました。最終的にこの1点が勝敗を分ける1点となったので、4番打者の勝負強い打撃に助けられました。その後、熊野の先発投手が4回まで相手打線を封じていましたが、5回に捕まり一挙3失点する回を作られてしまいました。相手打線の集中打を見習うとともに、1試合を通してどんな配球をしていくかが課題となる場面でした。直後の熊野の攻撃で、打たれた点を自ら取り返すように3番打者の本塁打で逆転に成功し、最終回となった6回を救援投手が抑え勝利することができました。辛くも勝利することができましたが、相手から見習うことも多い内容と濃い試合となりました。 豊山戦では、1試合目からの切り替えがうまくできず集中力を欠く動きが多く見られました。トーナメントで勝ち上がっていくためには、1日に2試合をこなす体力や精神力が必要となります。この冬でしっかり鍛えて春、夏を迎えられるようにしたいです。 また、熊中野球部に一人新しく部員が入部しました。今後の活躍に期待したいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日(火)部活動!
期末テスト明けの今日、部活動が再開されました。季節柄、短時間になってしまうのが残念ですが、久しぶりの活動を楽しむ元気な声が聞こえてきました。
寒さに負けず、時間の限りにも負けず…頑張れ、熊中生!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組で研究授業(ハンドボール)![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度 第2回CS会議![]() ![]() 経過報告とCS研修報告、学校支援地域ボランティア、小中交流活動、中学生の地域行事・ボランティア活動、今後の課題、今後の予定について話し合われました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございます。 令和5年度 第3回PTA委員会![]() ![]() 経過報告と今後の予定、協議事項が話し合われました。 委員の皆様におかれましては、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。 入学説明会![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心に隙を作らないよう、日頃から悩みを一人で抱え込まず、家族や大人に相談したり、もしも違法薬物を勧められたらはっきりと断ったりすること。迷ったら110番をしてくださいというお話がありました。 2年生職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習に協力いただいた事業所の皆様、ありがとうございました。生徒たちはこの体験を通じて学んだことをこれからの生活に生かしていきます。来年度以降もよろしくお願いします。 2年生職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寄贈![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部新人大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新チームになり初めての公式戦ということもあり、緊張の中試合に臨みました。前半は相手の猛攻をしのぎ切ることができず、立て続けに失点してしまいました。後半は練習してきたことをプレーに出すことができ、1点返すことができましたが力及ばず、1−4で敗戦しました。 今回の悔しさを忘れず、毎日の練習に励んでいきます。応援ありがとうございました。 文化発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、合唱コンクールでは、どの学年も素晴らしい合唱を披露してくれました。 11月4日(土)野球部練習試合
岩倉中と練習試合を行いました。結果は、2対1と緊迫した投手戦を制し勝利することができました。
攻撃では、初回に1番打者の三塁打からスクイズで1点をとることができました。その後は好投手を前に次の1点が遠い展開となりました。試合が進むにあたってこの1点が貴重な1点となりました。終盤に相手のミスから1点をとることに成功しなんとか逃げ切ることができました。ここ数試合、1番打者の出塁率や打率が良くチームの勝利に大きく貢献しています。現状に満足せず、今後の活躍にも期待したいです。 守備では、先発した2年生投手が1失点完投の素晴らしい投球内容を披露しました。特にスライダーのキレが良く、欲しい場面で三振を狙ってとることができていた点が良かったです。また、守備にミスが出た際もぐらつくことなく。それをカバーする投球内容でした。この安定した投球内容を今後も続けてほしいです。 今日の試合をものにした経験はチームの成長につながるものだと思います。各選手、今日のプレー内容を振り返り次につなげてほしいです。 今日も応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、地域の方々、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |