![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:767896 |
鍵盤ハーモニカを猛特訓! 〜2年生〜
学習発表会に向けて鍵盤ハーモニカを特訓しています。グループごとに分かれて、それぞれの課題に取り組んでいます。最後に全員で合奏を行いました。息の合った演奏ができました。
![]() ![]() ハッピートーク 〜4年生〜
今日はハッピートークの出前授業がありました。ゲストとして、マラソンランナーの方とZOOMでコミュニケーションを取りました。どんな話を聞いたのか、ぜひお子さんにも聞いてみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外遊びについて 〜体育委員会〜
みんなが楽しく外遊びができるように、体育委員会から五条っ子の外遊びのルールについて各クラスに伝えに行きました。お互いにルールを守り合ったり、譲り合ったりして、楽しく安全に遊びましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科「明かりをつけよう」〜3年生〜
理科「明かりをつけよう」で、電気の通り道について学習します。
まずは、実験道具を確認しました。学習が進むと、懐中電灯を組み立てます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同遊び 〜1年生〜
昔の遊びを学年合同で行いました。今まではクラスでのみ行っていましたが、学年合同にしたことでいろいろなお友達と遊ぶことができました。あやとりやけん玉では、教えあう姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のってみたいないきたいな 〜1年生〜
先週下描きしたものに絵の具で色を付けました。4月に比べて絵の具の塗り方が上手になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工 版画 〜6年生〜
図工の様子です。下描きが終わり、板を掘り始める児童が増えてきました。細かい部分が多く、苦戦しながらも、集中して作業を進めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会の練習 〜4年生〜
先日、ベルの練習を行いました。学習発表会に向けて熱心に練習をしています。本番でかっこいい姿を見せられるようにがんばっています。
![]() ![]() ビスケット読み聞かせ 〜4年生〜
昨日の4年生のビスケットの様子です。ビスケットではいつもよい姿勢でお話を聞くことができています。読書好きにつながっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だー! 〜2年生〜
朝放課に校庭で雪遊びをしました。みんな「やったー!」とうれしそうでした。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 割合のグラフ 〜5年生〜
この単元では、グラフの読み取り方と、かき方を学んできました。自分たちで調べたいことを決めて、アンケートを作成している様子です。次回結果を集計します。
![]() ![]() ![]() ![]() 1メートルの感覚をつかもう!1メートル選手権 〜2年生〜
紙テープで1メートルを作る活動をしました。1回目は前時に習った手を広げた長さを使いましたが、ずれがありました。そこで、1メートルものさしを体に当てたり、ものさしの横を歩いてみたりと実際に1メートルはどのくらいなのか体験しました。2回目はぴったり1メートルのペアが2組出ました。みんな感覚がつかめてきたので、明日は学級にある1メートルのものを探してみます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会 〜6年生〜
本日1時間目に学年集会を行いました。6年生は小学校で過ごす日数が残り40日を切りました。笑顔で卒業式を迎えられるよう、残りの小学校生活を大切にしながら過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定 〜5年生〜
先日発育測定があり、5cm以上も伸びている子がいて成長を感じました。すくすく成長していってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 雪遊び 〜1年生〜
生活科で雪遊びをしました。1年生になって初めての雪で大喜びでした。雪ダルマを作ったりボールを作ったりして楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会初練習 〜3年生〜
来月の学習発表会に向けて、初めて学年全員で練習しました。楽譜をよく見ながら、全員でしっかり合わせなければならないところを確認しました。みんな張り切って練習することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビスケット読み聞かせ 〜6年生〜
6年生の読み聞かせの様子です。真剣に話を聞き、自分で選ぶ本とは違った本に触れるよい機会になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ビスケット読み聞かせ 〜5年生〜
冬にまつわる本などを、読み聞かせしていただきました。どの子も絵本に夢中になっている様子が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大谷グローブが来ました その2
見学している子どもたちの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 大谷グローブが来ました
先日届いた大谷グローブを、間近で見たり触ったりしました。憧れの選手からのプレゼントに、みんな目を輝かせていました。「野球しようぜ!」のメッセージのように、キャッチボールできるのが待ち遠しい様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |