![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:73 総数:449395 |
「子供の性被害110番」について(周知)
見出しの件につきまして、愛知県警察本部より周知依頼がありましたのでお知らせいたします。
![]() ![]() 1月20日 児童館で餅つき大会が行われました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝早くから地域の方々やたくさんの「みなみっ子」が参加していました。校長先生を初めお餅をつかせて頂きました。また、子どもたちの元気な掛け声で餅つき大会が盛り上がっていました。つきたてのお餅は、しょうゆ・あんこ・きなこ味等がありました。地域の行事に参加させていただきありがとうございました! 大谷翔平選手からいただいたグローブの贈呈式
先日、大谷翔平選手が寄付してくださったグローブが師勝南小学校にも届き、贈呈式を行いました。
代表で児童会が受け取り、現在、各学年に順番に回しています。大谷翔平選手の手紙を児童会会長が読み上げ、実際にグローブを手に取った児童は嬉しそうな様子で、目を輝かせていました。 校長先生からは、野球をすることはもちろん、今後目標や夢をもって生活してほしいという大谷翔平選手の思いを大切にして、残りの3学期も過ごしましょうとお話がありました。 卒業・進級まであとわずか、大切に過ごしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】6年生との大なわとび
体育の時間に大なわとびを練習しました。初めての大なわ練習だったので、強力な助っ人6年生のみなさんに来てもらいました!お手本を見せてもらったり、たくさんアドバイスしてもらえて、1年生のみんなも、ぐんぐん上達していました。
これからも教えてもらったことを忘れず、たくさん練習していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員は、子どもたちの安全を確保しながら運動場へ避難しました、子どもたちも教師の指示を聞き運動場へ避難しました。 今後も何かがあったときは、今回のように放送を聞き、落ち着いて行動してください。とお話しがありました。 PTAあいさつ運動が行われました。
2日間のあいさつ運動が行われました。元気にあいさつを交わす子どもたちが多くみられました。気持ちがいいですね。
保護者の方は通学団から子どもたちの安全を見守りながら一緒に登校していただいた方や、学校の昇降口でのあいさつ運動を行っていただいた方ありがとうございました。 いつも師勝南小学校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 3学期も明るく元気に毎日学校生活を送りましょう! |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |