最新更新日:2024/06/14
本日:count up59
昨日:170
総数:579086
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。

能登半島地震災害募金について

 令和6年1月1日に発生した能登半島地震で被災された方々を支援する募金活動を生徒会とJRC委員会で行いました。多くの生徒や教職員から心温まる募金が集まりました。
 募金活動は明日も行います。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

百人一首練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 百人一首の練習を行いました。みんな上の句で取れるよう、一生懸命です。本番が楽しみです。

1月13日(土)野球部校内練習

 曇り空の中、校内で練習を行いました。体操とダッシュ、アメリカンノックでしっかりと身体を温めてから、投手陣はブルペンでの投げ込み、野手陣は外野のフライ捕球に取り組みました。フライの捕球では、前後左右に上がるフライに対して一歩目のスタートが大分良くなってきました。その後の全体のノックでは、ランナーを想定しながらカバーリングや送球後の動きも確認しました。ラストの40分はフリー打撃を行いました。春と夏の大会に向けて強い打球を飛ばせるように各自振り込んでほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生☆ 1月12日(金)3学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みが終わり、3学期の生活が始まっています。
 顔を寄せ合い同じものを見て笑いあう姿や、「ピクミン掃除」と名付けられた、一列に並んで掛け声に合わせエッサホイサと進んでいく謎の掃除…。なんだか、これまで一緒に過ごした時間の中で育まれた、仲の良い暖かな繋がりが感じられる気がして、思わず写真を撮りました。
 ホッコリ1年生、2年生に向けて「3学期=2年生0学期」も、みんなと一緒に楽しく頑張ります!

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、始業式が行われました。校長先生からは、1年の願い事を伝えるだけでなく、1年の目標を決めることを大切にしてほしいとお話がありました。ぜひ1年の目標を立て、その目標達成に向けて努力していきましょう。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220