![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:73 総数:533181 |
3年生 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習
校外学習でジブリパークに行きました。朝からにこにこの笑顔で教室に入ってきて支度をしていました。映画の中に出てくるキャラクターがたくさんいて、子どもたちは大興奮でした。班行動を通して、協力や責任について学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校外学習
本日は校外学習でジブリパークへと行きました。あいにくの雨の中ではありましたが、ジブリの世界観を楽しみ活動することが出来ました。班長を中心として、班行動を行いました。野外学習での動きも楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 校外学習
あいにくの天気でしたが、ジブリの世界観を堪能することができました。集団で行動することも学ぶことができたので、修学旅行の練習になりましたね。校外学習も久しぶりで、皆さんの笑顔を見ることができよかったです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習の朝の黒板
本日の校外学習に向けて、黒板に絵を描き、子どもたちの気分を高めた職員もいました。無事に行程を終えることができてよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ジブリパーク到着しました。
雨の中だけど、みんなワクワクしています。
![]() ![]() 4年生 授業の様子
体育科でティーボールを行いました。運動場いっぱいに広がり、ボール投げ、バッティング練習を行いました。
外国語活動では、カードを使って天気に関係する英単語を学習しました。How's the wether? との問いに、it's 〜. と自信をもって答える姿が多くみられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
2・4・6年生の教室で、にじいろたまごさんによる本の読み聞かせがありました。子どもたちの静かに聞く姿がとても印象的でした。いつも楽しい読み聞かせをありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 成長
1年生との学校探検の中、「姿勢を低くして話しかける」「優しい言葉遣い」はもとより、「さりげないフォローやアプローチ」「安心させるような笑顔と配慮」など、こちらが指示していないことまで行動できる6年生、感動しました。また、6年生に振り返りをさせると「これからも手本となれるよう頑張りたい」「もっと1年生に色々なことを教えてあげたい」など、リーダーとしての自覚がとても高く、驚きました。終わった後の安堵の表情も印象的でした。
皆さんよく頑張りましたね、立派でした! ![]() ![]() 1年生 学校探検![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 清掃活動
6年生として、掃除の時間には1年生の教室に手伝いに行っています。お兄さん、お姉さんとして手本を見せられるように頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動
PTAの方に協力していただき、あいさつ運動を行いました。天気はどんよりしていましたが、児童の皆さんのあいさつはとても爽やかなものでした!あいさつ運動がない日でも、ぜひそのあいさつを続けてくださいね!
PTAの皆様、本日はお足元の悪い中、あいさつ運動にご参加いただきありがとうございました。 ![]() ![]() 6年生 授業風景
6年生の授業の様子です。家庭科では、修学旅行でも使うナップザックを作り始めました。説明書をよく読んで一生懸命に作成してます。
![]() ![]() ![]() ![]() なかよし農園 開始
今週、なかよし農園を耕して、野菜の苗の勉強をしてみんなで植えました。葉っぱの形や色などから予想しながらなにが実るか考えました。これからみんなで水やりを交代で行っていきます。成長が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業の様子
国語科「きいて、きいて、きいてみよう」では、クラスの子にインタビューを行い、何に興味があるのかを理解し、周りに報告し合うことができました。図工科では、いつも自分の履いている靴をしっかりと観察して描くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ミニヒマワリの種植え![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 夏野菜植えました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業の様子
図工科「立ち上がれ!ねん土」では、板やひもにした粘土の形を生かして、大きく立ち上がる形を作りました。音楽科では、琴の音色に着目して伝統音楽に親しみ、演奏体験を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
1・3・5年生となかよしは朝の時間に読み聞かせがありました。前のめりになるほど読み聞かせを楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語の授業
国語でひらがなの学習をしています。「正しい持ち方でよい姿勢」を合言葉にして頑張っています。集中して取り組む様子から、丁寧に書こうとする気持ちが伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |