![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:136 総数:488248 |
5年生 学校公開日
3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学校公開日
本日は、お忙しい中、お越しくださりありがとうございました!
今後もよろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 防災教室
1年生は防災ボランティアの方に教えていただきながら、新聞紙2枚でスリッパ作りに挑戦しました。子どもたちは両足にスリッパを履き、嬉しそうに歩いていました。他にも防災クイズにチャレンジしたり、最後にはシェイクアウト訓練を行ったりしました。防災ボランティアの皆様、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
授業参観も、お忙しい中お越しいただきましてありがとうございました。普段より緊張した様子でしたが、どの子もみんな頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業参観
1組は算数、2組は理科の授業を行いました。たくさん手を挙げて発表したり、理科の実験で驚いた様子が見られたりと、保護者の方に、学校での子どもたちの頑張りを見ていただきました。
教室に掲示してある作品を一緒に見たり、お話をしたりと、みんなとてもうれしそうにしていました。 防災学習では、カルタを使って防災意識を高めることができました。今後の生活に生かしてください。 保護者の皆様、本日はありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 防災教室
2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 防災教室
3組の様子です。
![]() ![]() 2年生 防災教室
1時間目は、防災教室がありました。
ゴミ袋を使って、雨がっぱを作りました。 災害が起きてもこれで準備ばっちりですねっ!! 2時間目の公開授業もお越しいただきありがとうございました。 写真は1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生防災教室
続きです。簡易担架の他にジャッキの使い方、出血した場合の応急処置の学び方も学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 防災教室
6年生では防災教室で、簡易担架の作り方を学び、実際に運ぶ体験を行いました。
いざというとき、今日学んだことをしっかり活かしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開・引き取り訓練(10/28)
本日は、学校公開にお越しいただき、そして引き取り訓練にご対応いただきありがとうございました。子どもたちは、真剣な表情で一生懸命に授業に取り組んでいました。また、引き取り訓練につきましては、どの学年もスムーズに行うことができました。ご協力ありがとうございました。
なお、感染症等で体調を崩しているお子様が増えてきています。ご家庭でも手洗い、うがい等を行い、体調管理に努めていただけたらと思います。 ![]() ![]() 6年生 図工
図工では水墨画を行っています。子ども達も慣れないことでしたが、一生懸命取り組み、とても素晴らしい作品が出来上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 総合
明日の準備をしました!
いい感じにまとまっていました😊 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 合唱「最後の練習」
すばらしかったです。
本番を期待していてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活
まちたんけんの班で初めて集まりました。
クラスもばらばらだったので、自己紹介をしました。 相手のことを知ることができましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工
「まどからこんにちは」の2組の様子です。
それぞれの個性がありますね〜 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 給食
今日は、給食で骨付きさんまがでました。
うまく骨をとって食べることができましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食
給食の様子です。今日は、骨付きのサンマが出ました。骨を取る動画を見ながら箸を上手に使って食べています。「きれいに取れたよ!」「魚おいしい!」と楽しく食べていました。自分で骨をとれるようにご家庭でも挑戦してみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
国語では、都道府県に関連する学習をしました。
都道府県ごとの名産を調べて、文章を作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
3組の様子です。
運動会も終わり、以前取り組んでいたバレーボールの学習に戻りました。トスをつなげられるチームが増え、チーム戦を以前よりも楽しく取り組めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
繰り上がりのあるたし算の学習もだんだん慣れてきました。今日はたし算カードを順番に唱えたり、ペアでたし算カードを使ってゲームをしました。意欲的に取り組む姿が見られました。宿題の計算カードも毎日頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |