![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:74 総数:488108 |
ハッピーブック 定期活動日でした。
ハッピーブックの皆様には、いつも図書館のすてきな掲示物や飾りを作っていただき、本当にありがとうございます。
今回も、図書館に行くのが楽しみになるアイデアや掲示をたくさんしていただきました。 子どもたちも楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 2学期も頑張りました!
運動会、校外学習、防犯学習など、盛りだくさんの2学期でした。
クラスとして、学年として協力し、成長できた2学期となりました。 健康的で充実した冬休みを送り、元気な姿で3学期を迎えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 終業式
2学期もみんなで協力して、取り組むことができました✨
本当によく頑張りました😊 3学期もみんなで楽しく元気に過ごしましょう! ![]() ![]() 3年生 学活
3年2組でお楽しみ会を行いました。
子どもたちで話し合い、種目やルールを決めました。 どの子もよい表情で、楽しんでいる様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 かるた遊び
3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 かるた遊び
名古屋芸術大学の学生さんたちの手作りかるたで遊びました。
普段何気なく見ていた植物にも名前があったことや、生き物の特徴を楽しく学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 かるた遊び
1組の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 かるた遊び
1組の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活
今日の1年生の様子です。生活の時間に大掃除をしました。新年を気持ちよく迎えるために、椅子や机の裏やロッカーなどをぞうきんで拭いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語
2学期最後の外国語でした。
外国人におすすめしたい日本の季節についてみんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学活
2学期お楽しみ会をしました。各グループごとにクラスのみんなが楽しめるように工夫して行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
国語では、偉人について調べてまとめました。
偉人から学ぶことって多いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽
風とケーナのロマンスをリコーダーで演奏しています♬
曲に合わせて演奏することができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工
2学期最後の図工でした。
一筆書きで模様を作り、色を塗りました。素敵な作品がたくさんできましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
伝記から学んだことをプリントにまとめました。
顔のイラストも描き、5の2オリジナル名言集が完成しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作
図画工作続きです。
3学期に掘っていきます! 2学期も残すところあと「4日」ですね… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
2学期最後の体育でした。チームで力を合わせてゴールを目指しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語
外国語では、食文化やお正月のことについて学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会 赤い羽根募金受け渡し
先日行った赤い羽根募金で集めたお金を、社会福祉協議会の方へお渡ししました。
児童の代表として渡した児童会役員は、募金の時に、元気な声で呼びかけや挨拶をすることを意識したと伝えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工
版画の制作もかなり進んできています。作業が終盤に近付くにつれ、細かい作業が増えてきていますが、みんな集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |