最新更新日:2025/04/25
本日:count up9
昨日:213
総数:1014113
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

私立・専修学校の入試に向けての面接練習(12/15<金>)

 本日、3年生は第3回実力テストを実施しました。どの生徒も真剣に5教科最後まで取り組んでいました。
 また、その後、私立・専修学校の受験に向けて面接練習を行いました。今日はまず、所作を中心に行いました。初めてなことばかりで、戸惑う生徒も多かったですが、入試当日までにしっかりと練習をし、自信をもって臨めるように指導していきたいと思います。
 ご家庭でも、時間のある時に「志望動機」や「中学校生活で頑張ったこと」「入学後に頑張りたいこと」などを聞いていただけたら自信につながると思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.4 PTAさわやか挨拶Day(B組)

 12月4日(月)「PTAさわやか挨拶Day」が行われました。冬らしく寒くなってきましたが、保護者の方が温かい挨拶を生徒のみなさんに届けてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.1PTA役員会・委員会

 2学期に行われた行事の中で、4年ぶりにクラス合唱が行えたことや、先日行われたPTAの社会見学がとても充実したものとなったことなどの報告がありました。また、卒業記念品や、来年度のPTA活動についての協議も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.1PTA研修会

 役員会・委員会の後に、PTA研修会が開かれました。
 講師に昨年度に引き続き「チームMOMO」の方々をお迎えし、「親の学び」家庭教育研修会と題して、家族や家庭を振り返るワークショップを行いました。
 子どもの気持ちに寄り添ってきた「つもり」になっていないか振り返ったり、ロールプレイをしたりして、楽しみながら学ぶことができました。
 また、非認知能力は人生の土台を作っていく力であり、参加者の考えるランキングを付せんを使って書き出し、「思いやり」「想像力」「協調性」などさまざまなものが出てきて、視野を広げることができました。
 子どもを思う気持ちにあふれた研修会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.1 花壇づくり

 本日の6時間目に花壇づくりを行いました。土を耕し、うねを作り、事前に育てた苗を花壇に植え替えました。寒い中ではありましたが、協力して取り組む姿勢が見られました。これからの花の成長と子供たちの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金 受け渡し

 以前に生徒会で集めました「赤い羽根共同募金」を北名古屋市社会福祉協議会の方にお越しいただき受け渡しを行いました。このお金が少しでも困っている方々に届いてほしいと思います。
画像1 画像1

愛知駅伝まもなくスタート

第16回市町村対抗駅伝がモリコロパークで開催されます。4区の男子中学生区間で天神中の選手が走ります。7区のジャニア女子区間も天神中の卒業生です。
12時半スタートです。テレビの放映もありますので応援しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校基本情報

学年通信(1年生)

学年通信(2年生)

学年通信(3年生)

保健だより

〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計