![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:213 総数:1014193 |
民生児童委員・保護司との交流連絡会
民生委員・保護司の方々との交流連絡会を行いました。
本校の経営方針や、4月からの学校の様子などを紹介させていただき、学校外での様子などを教えていただきました。 貴重な情報交換の場となりました。今後も温かなご支援・ご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書整備ボランティア
6月13日(火)図書整備ボランティアが行われました。今日は、読書感想文コンクールの「課題図書」の紹介を作ってくれました。ぜひ、課題図書を読んで感想文を書いてみましょう。テスト週間後ボランティアの方が環境を整備してくださっている図書室へ行き、読書に親しめるとよいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部春の県大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サーブで得点したり、後衛がつくったチャンスを確実に前衛が決めたりと、躍動する姿が多く見られました。しかし、相手の勢いのあるストロークに粘り切れず、惜しくも2組とも1回戦敗退となりました。 この大会で経験できたことを、最後の夏の大会で発揮してくれると思います。保護者の皆さん、遠方まで応援に来てくださり、本当にありがとうございました。男子ソフトテニス部は夏の大会の3連覇に向けてがんばります。今後とも、よろしくお願いします。 6.22朝礼
校長先生のお話では、先週の全校で取り組んだ授業研究の成果を受けて、「今求められている学力とは」というお話がありました。仲間と対話的に考える力をつけること、そして、考えたことを自分の言葉で伝える表現力を身に付けること、これらの力が将来必要になってくる力であり、毎日の授業を通してみんなで高めていきましょう。という内容を聞き、今日からまた授業を頑張りたいと思える時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛知県中学生ソフトテニス選手権大会
6月10日(土)豊川市にて、愛知県中学生ソフトテニス選手権大会が行われました。本校からは、地区大会を勝ち進んだ2ペアが参加しました。
いつもとは違う緊張感の中、どちらのペアも接戦を繰り広げました。しかし、自分たちの強みを出し切れず、惜しくも敗れました。各地区大会を勝ち上がってきたチームから、多くのことを学ぶ一日になったことと思います。この悔しさを忘れず、1か月後に迫る夏の大会に向けて、さらに士気を高めて練習していきたいと思います。 保護者のみなさま、朝早くから送り出し、応援本当にありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.6青少年育成会議挨拶運動
本日は、少年補導委員さんや家庭支援課の方々に、東門西門での挨拶運動に来ていただきました。朝の様子に活気が生まれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路説明会
6月2日の5,6時間目に進路説明会があり、進路選択のポイントや高校入試の制度について説明を行いました。また、愛知啓成高等学校と名古屋工学院専門学校から講師の先生をお招きし、高校生活の様子や、高校の特色についてお話をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 花壇づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 花壇づくり
5/26の5・6時間目に花壇づくりが行われました。開校から行われている伝統的な取り組みとなっています。
生徒一人一人が一生懸命取り組み、その頑張りが実ることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習を終えて
最高の二日間となりました。
2年生の新しい良さが発見できた野外学習でした。 お世話になった多くの皆様に感謝したいです。ありがとうございました。 ![]() ![]() 養老SA
最後の休憩。
ここで字別バスの速やかな降車のため、大バッグを車内に持ち込みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陶芸の講師先生にお礼
感謝の気持ちをもって、水茎村を後にしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 陶芸体験
こんな色に焼かれます。
![]() ![]() 陶芸体験
焼かれて届くのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陶芸体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陶芸体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陶芸体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陶芸体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陶芸体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陶芸体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |