![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:136 総数:488236 |
2年生 算数
算数で九九の問題づくりをしました!
グループで問題を出し合い、「分かった!」「難しい!」といろいろな声が聞こえてきました! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科
先週に引き続き、エプロンを作りました。
完成する人も出てきました✨ ボランティアの方々もありがとうございました😊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
「物の溶け方」の実験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
体育ではバスケットボールをしています。
シュート練習やチームで作戦を考えてからゲームをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語
レストランでの注文の仕方について学んでいます。
友達のオーダーを聞き取ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
今日は第2場面の読みを深めました。大造じいさんのセリフにとても気持ちがこもっていて日ごろの音読の頑張りがみられました。
あと2回の授業も全員で盛り上げていきましょう‼ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
「一斉読み」の第2場面をやりました。
「ううん。」とうなってしまった大造じいさんの気持ちを考えました。 今回も前回に引き続き、全員が発言することができていました。 一人一人が自分の考えを持てているので素晴らしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の解散式
無事に二日間の日程を終えて学校へ帰ってきました。解散式を行い、引き取り下校をしました。6年生の素晴らしさが光る旅でした。保護者の皆様をはじめ、全ての関係者の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 関ドライブインです。
関ドライブインに到着しました。帰着情報は一斉メール配信にてお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いします。
![]() ![]() 東大寺南大門を見ました。
金剛力士像の迫力に圧倒されました。この後は、バスにのって一路学校を目指します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺見学中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺見学中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺につきました。
今から大仏殿に入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三月堂見学です。![]() ![]() ![]() ![]() 二月堂見学
良い眺めです。
![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お土産を買って、東大寺に向かいます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食のカレーです。
昼食後に買い物をすませ、最後の見学地の東大寺に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |