最新更新日:2025/04/25
本日:count up65
昨日:77
総数:767918
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

流れる水のはたらき 〜5年生〜

 理科の授業で川の上流、中流、下流での川原の様子や川幅の違い、石の大きさなどをグループごとに分担・協力してまとめました。たくさん話し合うことができていて、とてもよい活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カッターナイフに挑戦 〜2年生〜

 図工では、「まどからこんにちは」の授業を行います。2年生にとって初めてのカッターナイフです。けがをしないように気を付けて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ナップザックつくり 〜6年生〜

 ナップザックつくりを進めています。今日もスクールサポーターの方にお越しいただき、丁寧に教えてもらいながら作業に取り組みました。完成がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小筆「小筆を生かして書く」 〜6年生〜

 小筆の筆使い、行の中心や余白のとり方を考えて取り組むことができました。今後の生活の中で、小筆を使用する機会があると思うので、授業で学んだことを思い出してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具に挑戦!~1年生〜

 体育では、なわとびの他にも鉄棒やのぼり棒に取り組んでいます。鉄棒では、いろんな技に挑戦してできることが増えました。のぼり棒では、上手にできる子にどうしたらいいのか聞いて取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋を見つけに行こう!~1年生〜

 生活科で秋見つけを行いました。秋になって色付いた葉っぱを集めました。色や形の異なる葉っぱを見つけて、秋を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ〜3年生〜

 朝読書の時間に、ビスケットのみなさんに読み聞かせをしていただきました。
 楽しい読み聞かせをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計