![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:151 総数:767851 |
体育館の工事をしています
夏休み期間中も、体育館の改修工事を行っています。
体育館の中や体育館トイレ、渡り廊下などがきれいになります。 工事は1月末頃までの予定です。 東門の利用制限でご不便をお掛けしております。 引き続き、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() メダカを池に移しました。
5年生の教室で飼っていたメダカを、学校の池に移しました。1学期の理科の授業で、卵を観察するために飼っていたメダカです。無事授業も終わり、役目を一つ終えた卵たちが、今度は池の中で元気に孵化してくれるのを願っています。
![]() ![]() 夏、真っ盛り!![]() ![]() ![]() ![]() これからも暑い日が続きます。熱中症に気を付けてお過ごしください。 野外学習94
帰りのバスの中の様子です。
予定より少し早く学校へ帰ってきました。 お家の方にお土産話をたくさんして、長い夏休みを元気にお過ごしください。 保護者の皆様、お出迎えをありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習93
退所式の様子です。
美浜少年自然の家で、2日間お世話になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習92
皆で作ったカレーライスは、とてもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習91
飯ごう炊飯の様子です。
ご飯を炊いたり、カレーを温めたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習90
飯ごう炊飯の様子です。
暑い中、火おこしをがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習89
飯ごう炊飯の様子です。
自分たちで火おこしに挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習88
飯ごう炊飯の様子です。
お米を洗ったり、火のつけ方を学んだりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習87
飯ごう炊飯の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習86
使った部屋を掃除している様子です。美浜少年自然の家の最終チェックを一発でクリアすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習85
使った部屋を掃除している様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習84
使った部屋を掃除している様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習83
朝食の様子です。おいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習82
朝食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習81
2日目の朝食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習80
朝の集いでは、皆でラジオ体操を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習79
朝の集いの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室に新しい本が入ります!
図書室に249冊の新しい本が入りました。2学期から借りられるように、夏休み中にボランティアの方に協力していただき、準備をします。どんな本が入ったのか、楽しみにしていてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |