最新更新日:2025/04/28
本日:count up13
昨日:136
総数:488244
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

5年生 校外学習

2組〜豊田スタジアム〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

2年生は「リニア・鉄道館」に行きました!
お気に入りの電車をスケッチしたり、動かして仕組みを見たりしました。
お昼は新幹線の中でお弁当を食べました!🍱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 その2

集合写真です!📸
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

 続きです。
 3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

〜1組〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋の校外学習4

続きです。
でんきの科学館での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋の校外学習3

続きです。
愛知県警での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋の校外学習2

続きです。

お昼からは、でんきの科学館に移動しました。
おいしいお弁当をオリエンテーションルームで食べ、その後はグループで館内のあちこちにある機械を操作して遊びました。
最後には、オームシアターで、全員で3つのゲームに参加しました。
どんなゲームをしたのか、結果はどうだったのかなど、今夜の夕食時の話題にしてみてください。

仲良くグループ行動し、時間に間に合うように集合できました。
他の学校との時間の重なりもなく、ほぼ貸し切りで利用できたのも、ラッキーでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋の校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、前から楽しみにしていた校外学習の日です。
3年生は、愛知県警察本部とでんきの科学館に出かけました。

警察署では、社会で学んだ内容が間近かつリアルタイムに見られました。
特に通信指令室では、緊急配備中のあわただしい様子もあり、よりリアルに感じました。
実際の信号機の大きさにも驚きましたね。

コノハズク広場では、専用タブレットを借りてゲームに参加したり、制服を着て白バイに乗ったりすることができ、どの子も大喜びでした。

5年生 校外学習

〜1組〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

 続きです。
 3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

 続きです。
 3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

〜1組〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

2組〜お昼ご飯〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

2組〜トヨタ博物館〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

2組の様子〜トヨタ博物館〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

 5年生は、秋の校外学習でトヨタ博物館と豊田スタジアムへ行きました。
 トヨタ博物館では、クラシックカーの走行披露や展示に、興味津々で見学しており、車の歴史にたくさん触れることができました。
 豊田スタジアムでは、ピッチのすぐそばまで行けることに興奮している姿が見れました。選手のロッカールームのベンチに座ったり、室内練習場で輪になって、ラグビーボールでパスをしたりして、楽しみました。

 写真はトヨタ博物館、3組の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習(4)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習1 船頭平閘門公園

 4年生の校外学習は、木曽三川公園方面に行きました。

 午前中は船頭平閘門公園へ行って、ヨハネス・デ・レーケや高さの違う川から川への行き来の仕方について学習しました。

 実際に水門が開く様子を見ることができて、みんな喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習2 昼食

 午前中、暑い中、たくさん学習したのでおなかペコペコでした。

 作ってもらったお弁当を、おいしくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 定期クリーンボランティア
10/21 運動会 ※一日日程(午後の部もあります) ※児童は寒さ・疲労対策で教室でお弁当を食べます
10/23 振替休業日
10/25 就学時健康診断(入学予定児童の保護者の皆様に対し、待ち時間に入学説明会や講演会を行う予定です。今年度の入学説明会は、この1回のみです。)
10/26 あいさつ運動(1−1)
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671