![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:74 総数:488224 |
2年生 体育
今日は、1年生と2年生の徒競走の練習をしました。自分の番が来るのを静かに座って待つ姿は、1年生のお手本になっていましたね。本番もとても素晴らしい姿をみせてくださいね!一生懸命に頑張りましょう🏃♂️🏃♂️🏃♀️🏃♀️💪💪💪💪
![]() ![]() 1−1 おもちゃフェスティバルに招待してもらいました
生活の授業で、2-1のおもちゃフェスティバルに招待してもらいました。「しゃてき」や「わなげ」、「もぐらたたき」など、楽しいおもちゃをたくさん用意してくれていました。折り紙のお土産ももらえましたね。2-1のみんな、本当にありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
今日の「固有種が教えてくれること」では、内容の要約に向けて必要な言葉や文章を探しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 運動会練習
1年生と踊るペアダンスの練習を体育館で行いました。今年度はペアの1年生と一緒に隊形移動が多いですが、6年生らしく1年生を引っ張っていく姿に成長を感じています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
本日の理科では、日向と日陰の地面を触りました。
日向と日陰では温度や明るさ、湿り具合に違いがあることに気付きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語
外国語では、前回に引き続き、道案内の学習をしました。
外国人に説明できるようになってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 合唱練習
来週の公開日に向けて、合唱の練習を行っています。
細かな音程の取り方に苦戦しながらも、頑張って練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
理科の学習で山を作り、水を流しました。
みんなで協力して、実験をすることができたそうです。 ![]() ![]() 5年生 ダンス練習
運動会に向けてダンスの練習をしました。
実際に旗を持って踊ると迫力がでますね。あと1週間頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ペアダンスの練習
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ペアダンスの練習
運動会で行われる4年生とのペアダンスの練習をしました。
頼りになる4年生とかわいい2年生のペアダンスを楽しみにしていてください!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
3組の様子です🐴
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
2組の様子です🐴🐴🐴🐴🐴🐴🐴🐴🐴🐴
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
国語では、音読の宿題でも取り組んでいた『馬のおもちゃの作り方』を読みながら、馬のおもちゃを作っています🐴
写真は1組の様子です! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 運動会練習
運動会の練習の様子です。
いよいよ来週が本番です。 体調管理に気をつけてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 大玉送り
今日の全体練習では大玉送りを行いました。2回戦行い赤、白ともに1勝の引き分けでした。
暑い中の練習、よく頑張りました。さあ、本番はどちらが勝つでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
2年生では、算数で九九の学習が始まっています!
九九カードを使って繰り返し読んだり、かるたのようにして正しいカードを選んだりしています💯 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活
今日は、生活科の授業で熊野神社に行きました。帽子付きのどんぐりや松ぼっくり、木の実などを拾うことができました。秋を感じることができましたね。
今日拾ったものは秋のおもちゃ作りやリースづくりのときに使いましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
3組の様子です。
算数では、面積の学習に入りました。今日は三角形の面積の公式を学習し、辺と高さを意識しながら問題に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |